而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ブラックベリージャムです。

2007-08-26 | つくっちゃいました お料理です
      


毎日少しづつ摘んで冷凍していたブラックべりーも、そろそろいっぱいになってきたのでジャムを作ることにしました。
fuuちゃん流の作り方はね・・・

1・凍ったブラックベリーを、鍋に入れて砂糖をまぶして一晩置きます。
(砂糖は適当です。わたしはあまり砂糖を入れないのです。ですから日持ちはしないのです・・・)
2・鍋を火にかけてブラックベリーをよくつぶします。
(水分が少なかったら、水をたしてヒタヒタになるくらいにします。)
3・つぶれたらブツブツをこします。
4・こしきに残ったブツブツをボールにあけて・・・
5・少々のお水を入れてよく混ぜ合わせて・・・こします。
6・こしたブラックベリーとをお鍋にいれて弱火にかけます。
7・ユルユルかなぁ~と思うくらいで火から降ろしたほうがいいと思います。冷めると固まってかたくなりますので

ぶつぶつが気にならないようでしたら、こさなくてもいいと思います。

娘っこにおすそ分けをしたのでこれくらいになってしまいました
数日間はブラックベリージャムの日々になりそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました。

2007-08-25 | あの人そのひと・・・
外出先から帰ってきたら・・・
玄関に野菜が (O_o)WAO!

実家からもらってきたので食べてね とのがはいりました
彼女の実家からお米を分けてもらっているんです。
時々こうやって野菜のおまけがあるんです
うれしいな!
夕顔にゴーヤ
トマトにおくら・・・

(O_o)WAO!ちょっと面長なミニトマトに大きめの黄色いトマト
まるでお日さまのこどもみたい!
あまいんだろうなぁ~


いただいた野菜を食べて・・・
夏バテなんかにならないぞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうだ!

2007-08-25 | つくっちゃいました お料理です
送りましたよ! 

     

あなたからのリクエストに答えて送りましたよ。
ハーブもとうがらしも・・・
梅酒もおまけにのどにいいというマルメロ酒も・・・
あなたが食べたいと言っていたトマトの蜜煮と、きのう作ったブラックベリーのジャムも・・・そうそう梅干も・・・
一応引越しなのであなたの好きな赤飯も、いつものように小豆をちょっと多めに入れました・・・
小玉スイカととうもろこし、枝豆はお奉行さまの差し入れです(笑)
つくったのはmamanですけれどぉ~~~
帰ってくるときに産直で買ってきてくれました・・・
きのうからあれやこれや作りましたよ!
ひじきはね・・・
柚子胡椒で煮てみました。味?わかりません(*´▽`*)
だって 初めてつくってみたものですから・・・

明日引越しを手伝ってくださる方たちが喜んでくれるといいなぁ~


この次は食べにおいでませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束の旅路 を観て来ました。

2007-08-24 | 癒しです・・映画
<あらすじ>
1984年、常に死と隣り合わせのスーダン難民キャンプ。エチオピア系ユダヤ人だけがイスラエルへ救出されることを知ったひとりの母親が息子を手放す。最愛の我が子を生かすために。見知らぬユダヤ人女性の手を借り、イスラエルに到着した9歳の少年は、シュロモというユダヤ名を与えられる。やがてリベラルで裕福なヤエルとヨラム夫婦の養子となるが、本当はユダヤ人でないことを誰にも打ち明けられず苦悩する。

それぞれの母の愛が切ない・・・
ユダヤ人でないことを誰にも打ち明けられず、心も開かない・・・
自分のを否定して、まったくの別人として生きていかなければならないことの苦悩がありとあらゆるところから感じられました。
ヤエルの愛情がわかっても答えられない少年が、ヤエルと心を気持ちを通わせてそれを家族が感じて・・・
泣けましたよ (・・,)
3人の母達の思いを受けて少年がが成長して結婚をして医師として難民キャンプへ戻る。
母が決して戻るなと言った難民キャンプへ・・・
自分は母を見つけられるんだろうか?母は自分をわかるだろうか?との思いを胸にもって・・・
映画の最後は、母が叫びともうなりともつかない声をあげます。
難民が受ける偏見や差別、宗教・・・
それを一人の少年を通して淡々と年月は過ぎていきます。
歴史の影に隠れてしまっていた”モーゼ作戦”
それはソロモンとシバの女王から始まっていたとは・・・
そして、エジプト系ユダヤ人がイスラエルに行っても、名前を代えられてしまうことなど・・・
”史実が語る一大抒情詩”とシアタープレイタウンの元木さんが紹介してありましたがそのとうりでした。
静かに心にひびく映画でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・

2007-08-24 | ちっちゃな庭から・・・
きのうまでのひまわりさん!
 そして・・・
きょうのひまわりさん!
\(☆^〇^☆)/ 咲いてくれました!
青空にピッタシです
どんどん大きくなって、屋根を越してしまいました。


しっかりと根をおろして・・・
お日さまを見て・・・
生き生きと大きく咲いております 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろのわたしは・・・

2007-08-24 | 日々のなかで・・・
 秋田の小中学校は夏休みが終わり、きょうから子ども達は学校へ・・・
9月に秋田若杉国体が行われるので、それにあわせて例年より4日早く後期がはじまったとか・・・
4日分は秋休みになるとのことですよ(=^^=)
天気予報では、まだまだ残暑が続くとことです。
とういわけではありませんが・・・
へん君も毛を刈ってスッキリとしたし、らいちゃんも髪を短くして似あっていたし・・・
ここいらでわたしも心機一転でもして・・・・
 ( ‥) ン?なにをしようか・・・(^▽^;)
というわけでもないのですが、中途半端に伸びた髪がうざったいので切っちゃいました!
この長さをクリアできたら・・・また長い髪の毛になるのですけれどね。
いつも、おまかせコースでお願いしている店長さんがおやすみだったので、代わりの方に髪を切ってもらいました。
あら いつもと違ってこちらもいいんじゃない?・・・なんて
それにしても・・・
めっきりとスカートははかなくなって・・・
靴もペッタンコになって・・・
バックもなんでも入ってしまうでかいのになってしまったし・・・
”凛としたおんな”とまではいかなくとも、”キリっとしたおんな”でいなくちゃ
あちこち だらぁ~としてしまうなぁ~と節に思った次第です
さぁて・・・キリッと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンタンすぎたみたいです!

2007-08-23 | つくっちゃいました お料理です
あら?おいしいぃ~ (*^^*)
冷蔵庫でミイラになりつつあったにんじんさん。
痛み出した青菜さん、キャベツの芯、アスパラの固いところ、
玉ねぎさんも入れて・・・
冷蔵庫で少しずつ残っていた野菜さん・・・
忘れてならないのがじゃがいもさん!
ひたひたのお水にコンソメを入れてお水がなくなるまで煮て・・・
ミキサーにかけて・・・
お鍋にを入れて牛乳を加えて・・・
塩コショウで味をととのえて・・・です!
野菜も捨てずに済んだし、食物繊維も採れたし・・・
ちょっとはヘルシーだったかも 

スローライフ です (=^^=)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも・・・

2007-08-22 | ちいちゃな家族たちです
へん君は10歳 です。
かわいいお顔ですけれど”とっちゃん”なのです。

     

なのに・・・
こんなかわいい飾りをつけて帰ってきました(^▽^;)

いつものごとくぐっすりとおやすみです・・・

実はね・・・
へん君の毛がものすんごいです。
今までにないくらいモワモワです。
よりいっそう暑そうです・・・
耳の毛も今までにないくらい長くなりました。
おしっこする時に高々と上げていたアンヨも上げなくなってきたし・・・
もうすぐ夏も終わりというころに・・・
へん君のモワモワの飾り毛(キャバリアらしい胸毛とすねの毛 )をすっきりと刈ってもらいました
 アンヨもすっきりとしました


へん君の毛が増えたのも・・・
アンヨを上げなくなったのも・・・
へん君がおとこのこでなくなってからではないのかなぁ~と言われてみると、そのような気がしないでもないのです。
ホルモンのバランスが崩れるとなるみたいです

明日は・・・
へん君の頭に咲いたひまわりをとってあげますからね(=^^=) ニョホホホ
ここ数日はどしゃぶりになったかと思えば、カラッと晴れたりの繰り返しで・・・
台風が来る時みたいにモワァ~とした暑さになったりで・・・
窓を開けたら湿度がすごいことになって・・・
へん君は家中をあちこち移動して(^▽^;)大変でしたね。
明日は 涼しいといいね・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵に・・・

2007-08-22 | ちっちゃな庭から・・・
たまごの木 のたまごが・・・
ここ数日の暑さでゆでたまごになっちゃったのかしら?
それもゆですぎたような・・・(*´▽`*)
触ってみたけれど・・・
かたぁ~いです!

黄色になってそれから何になるのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか・・・

2007-08-21 | つくっちゃいました いろいろとです
その昔・・・
娘っこの机のイスカバーをつくったときに布切れがありました(=^^=)
何かに使いたい!

そこで・・・
瓶と空き缶でつっくっちゃいました!
空き缶と瓶のふたには・・・
 キルト芯をはさんで・・・
ピンクッションには・・・
 わたの上に使い切ったコーヒー豆を乾かしておいたものを入れて・・・
 中途半端にのこっていたビーズのリボンを巻いて・・・

これで・・・
あしたからのチクチクはきっとはかどることと(*´▽`*)




リヨちゃんの針刺しには黒髪が入っていたなぁ~
リヨちゃんが、針先を自分の髪にすべらせながら針仕事をしていたことを思い出しちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする