而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

梅仕事とアイスクリームとラーメン。

2021-07-05 | つくっちゃいました 保存食です。
きょうは雨もあがって曇り空です。
なにわ梅を買いに秋田市民市場に行く前に・・・
”今度秋刀魚出汁のラーメンを食べに来て”
”秋刀魚出汁でラーメン?・・・想像がつかないけれど・・・”
”のせたレモンがいい味をひきだすのよ”
”やっぱりわからなぁ~い”
”食べたらわかるから・・・”
と 言ったものの気になりますもので・・・

 

煮干しラーメンが好きだったけれど、これもいいわ(*^^*)
うん!添えられたレモンがさっぱりといい味を引き出してくれております。
チャーシューとメンマもネギもこだわっているだけのことがあります。
また 行くべぇ~ (*^^*)

市民市場へ行ったらまだ梅がでまわってなくて、
見つけたなにわ梅には100g130円と書かれたふだがあちこちのお店に
130円はたかいなぁ~・・・。
いつものお店のおばちゃんは
”来週になったらもう少し安くなっていい梅が入るから来週また来て!”と言われたけれど
帰りに立ち寄ったスーパーで1キロ980円で売られていたので、
買ってしまいました。(*^^)v

おつかれさんのデザートは

 

栗原はるみさんのレシピにあったアイスクリームを作ってみました。
作ったのはきのうでしたが・・・
小豆をのせてむすめっこがくれた租塩をかけていただきました。
盛り付けてから、もたもたしていたのでアイスクリームが溶けた・・・(´▽`*)

今年は杏ジャムをいつもの倍作ることにして

 

半分に割って種を取って、砂糖をかけてひと晩置いて

 

明日 ゆっくりと煮詰めます。
青梅は

 

去年使い切れなった、氷砂糖と果実酒用ブランデー酒があったので

 

この梅酒はゆっくりと眠ってもらいましょう。
何年後に目を覚ますことになるのかな?(*^^*)

なにわ梅は青い所があるので、もう少し部屋で休んでもらっております。
梅仕事がまだまだ続きます。(*^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になりました。

2021-07-04 | 日々のなかで・・・
きょうは曇り空。午後から雨となりました。

 

紫陽花の似合う季節になりました。

 

にんにくに物干し竿を占領されております。(*^^*)

ここ数日のカラカラお天気でドクダミがよく乾いてくれました。
乾いたドクダミをハサミでチョキチョキと・・・
来年の今頃まではお茶として持ちそうです。

採れすぎたにんにくとバジル鷹の爪オリーブオイルを入れて



ドレッシングやパスタに・・・ということでした。

 

生姜の甘酢漬けも出来上がりました。
明日からはこちらも雨の日が続きそうです。
これ以上大変なことが起こりませんように・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼがすぃ~すい

2021-07-02 | 日々のなかで・・・
きょうはなんと・・・32℃だったようです。
さすがにきょうは帰ってきたらエアコンがついておりました。

 

モッコウバラの枝が伸びすぎております。(>_<)

 

いただいた百日草が咲いております。
百日草ってこんなおはなでしたっけ・・・
まじまじとみておりました。

そして・・・
なぜかきょうは赤とんぼが多いちっちゃな庭です。

 

真っ正面から撮ってみました。
逃げないでカメラ目線です。(*^^*)

鶏のむね肉を”塩糖水”に漬けてみました。
確か・・・あさイチの”ごはんだよ”でやっていたような・・・
3時間は漬けておいたほうがいいらしく
お肉なら3日、魚なら2日漬けて置いてもいいとうことなので
次の日の夕食にすることにしました。

 

レシピを参考にトマトをミニトマト(これしかなかった (>_<))に変えて
なぜか残っていたアボカドを使ってオーブンで焼きました。
鶏ハムよりもやわらかくてしっとり・・・(*^^*)
ソテー用の豚肉も焼き魚も試してみようかなぁ~・・・
塩糖水って 不思議。

明日も暑そうだなぁ~・・・(´▽`*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!ももさん!

2021-07-01 | 日々のなかで・・・
きょうも暑かった!
暑い風が吹いており鉢植えの花がクタ~としております。

この頃のももさんは・・・
わたしたちの姿がみえないとピィーピェー鳴きます。
相変わらず エド君には怒っております。
理由はわかりません・・・(´▽`*)
犬用の抱っこ紐に入れて夕食の支度をしたこともありました。(*^^*)
あんなかっこうをしたのは、
昔むかし,むすめっこ背負って夕飯の支度をしていた時以来です。
あの時とは比べられないくらい軽いチワワのももさんですが
肩が凝る・・・(^^;
ときどき黒くて丸いものが買い替えたカーペットにコロコロと・・・
はぁ~・・・とため息をつきながら取ってからシュシュをしております。
腎臓食も最初はパクパク食べていたけれど
この頃はたべませんねぇ・・・
さつまいもやカボチャ、ご飯をおやつあげてもいいですよ。
ということでしたが、まったく食べない!
さつまいものおやつを小さく切って混ぜてあげるとおやつだけを食べる。
大好きなちゅーるを少しだけ混ぜてあげると混ざったところだけ食べる。
こんな食事の仕方では、ももの腎臓にはよくないのかもしれない・・・
で・・・
もう15歳だし、食べたいものを食べさせてあげたほうがいいのかなぁ~。
でも 病気で苦しい思いはさせたくないし・・・
悩める 老夫婦であります。
きょうも夕食の支度中にピィーピェー鳴いておりますので、
台所にもも用のクッションを置いて、ももさんをのせておきました。
おとなしくしておりましたよ。

  

 

めずらしい ツーショットです。(*^^*)

 

困ったももさんだね。
エド君のおおらかさに感謝しておりますよ。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする