下流から見た『天満橋』です
下流から数えて7番目の橋になります
下流から上流の方を見ています
正面の白い建物は
『佐世保市役所』です
左側の茶色の建物は『合同庁舎』で
『税務署』などが入っています
この辺りまで遡って来ると
『鯉』などの淡水魚の姿が見られます
左側の建物は『旧保健所』の
跡に造られた『中央保健福祉センター』です
中央、道路の付き当りで
国道35号線と交わります
正面の高台の建物は
ホテル『万松楼』です
画像右端の白い柵が見えているのは
『佐世保警察署』です
道路左側の建物は
『佐世保警察署』です
周辺には『各新聞社の佐世保支局』が
点在しています
橋を渡ると『木場田町』(こばたちょう)
になります
正面高台には『比良町教会』が見えています
天満橋のたもと付近から
下流の方を見ています
春になると川沿いの桜が
とてもきれいに咲きます
※画像は2回目のクリックで大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ](http://taste.blogmura.com/ship/img/ship88_31_yellow_1.gif)
にほんブログ村