米海軍貨物弾薬補給艦『リチャード・E・バード』 2011年04月17日 | 船 米海軍の貨物弾薬補給艦『リチャード・E・バード(T-AKE-4)』が佐世保湾に入ってきました 満載排水量は約40,000トン、全長210m、乗員は160名です 2008年1月に就役しました※ウィキペディアより引用 後方の灯台は佐世保湾口の高後崎(こうござき)灯台です野崎町沖を航行中ですまもなく赤崎貯油所に到着します2日後の朝、出港です※画像は2回目のクリックで更に大きな写真 (サイズ768×1147)になりますランキングに参加していますにほんブログ村 にほんブログ村 #長崎県 « イージス護衛艦『あしがら』 | トップ | 米ミサイル駆逐艦『グリッド... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お写真、拝見しました。 (艦キチくん) 2011-04-17 16:53:45 堂々たる艦姿ですね、40,000t近い排水量ですからね。空母部隊もこの様な支援艦がなければ運用が出来ません。15日入港の「SSNサンタフェ」はまだ在港中ですか? 返信する 原潜 (ポテサラ) 2011-04-17 19:16:58 艦キチくんさん こんばんは『おうみ』も各護衛艦のなかに並んでいると大きく見えますがそれでも25,000トンですから40,000トンは大きいですね原潜は今日、夕方までは赤崎貯油所に停泊しているようですよ 返信する DD112まきなみが寄港しました。 (艦キチくん) 2011-04-18 20:16:57 本日、午後3時過ぎ、「まきなみ」が港外の錨地に停泊しました。20日朝、出港の予定です。多分、大湊行きでしょう。なぜか、港内の埠頭には接岸しませんでした。残念ですが、仕方がありません。撮影には行きましたが、停泊地は午後から逆光となるため、明日、午前中は順光ですので再度挑戦ですが、天候は曇りの様です。 返信する ルイス・アンド・クラーク級 (いそっこ) 2011-04-18 22:22:45 ポテサラさん、こんばんわ。折しも同じ日に東京湾で同型の貨物弾薬補給艦T-AKE-7『カール・ブラッシアー』を撮影しました。横浜・金沢沖に投錨してます。 返信する まきなみ (ポテサラ) 2011-04-19 01:37:11 艦キチくんさん こんばんはなぜ接岸しないのでしょうねくらまが18日午後、東日本海域から帰港しましたよ19日は一瞬でも晴れ間が見えるといいですね 返信する カール・ブラッシアー (ポテサラ) 2011-04-19 01:46:51 いそっこさん こんばんはカール・ブラッシアーは佐世保にも時々寄港しますよ寄港時は湾中央への停泊が多いようです 返信する 「DD112まきなみ」について (艦キチくん) 2011-04-19 15:10:01 今日、接岸について確認した所、初めから接岸予定はなかったそうです。理由は不明ですが、現在も検疫錨地に停泊してます。午前中、撮影に行きましたが、生憎の冷たい強風と曇天でしたが、撮影だけはして来ました。 返信する お疲れさまでした (ポテサラ) 2011-04-19 16:13:44 こんにちは 艦キチくんさん 条件の悪いなか、お疲れさまでした私もR・レーガンを撮影に行ってきましたよこちらも朝のうち小雨が降っていたのですが後からすこしずつ回復してきました 返信する CVN-76入港良いですね。 (艦キチくん) 2011-04-19 17:26:38 今日は!!「CVN-76」入港しましたね、天気は今一だったのでしょうか。 同艦は佐世保に何度も寄港していますので、撮影される機会も多くて羨ましいですね。 「まきなみ」強風下の撮影となり、ちょっと大変でしたね。 返信する 天気 (ポテサラ) 2011-04-19 17:52:43 予報では午前中雨模様だったのですが朝のうちちょっとぱらついただけで曇りがちで時々日がのぞくという天気でした雨に降られなかっただけでも感謝です 返信する 規約違反等の連絡
15日入港の「SSNサンタフェ」はまだ在港中ですか?
『おうみ』も各護衛艦のなかに
並んでいると大きく見えますが
それでも25,000トンですから
40,000トンは大きいですね
原潜は今日、夕方までは赤崎貯油所に
停泊しているようですよ
多分、大湊行きでしょう。
なぜか、港内の埠頭には接岸しませんでした。
残念ですが、仕方がありません。
撮影には行きましたが、停泊地は午後から逆光となるため、明日、午前中は順光ですので再度挑戦ですが、天候は曇りの様です。
折しも同じ日に東京湾で同型の貨物弾薬補給艦T-AKE-7『カール・ブラッシアー』を撮影しました。横浜・金沢沖に投錨してます。
なぜ接岸しないのでしょうね
くらまが18日午後、東日本海域から
帰港しましたよ
19日は一瞬でも晴れ間が見えると
いいですね
カール・ブラッシアーは佐世保にも
時々寄港しますよ
寄港時は湾中央への停泊が
多いようです
条件の悪いなか、お疲れさまでした
私もR・レーガンを撮影に行ってきましたよ
こちらも朝のうち小雨が降っていたのですが
後からすこしずつ回復してきました
「CVN-76」入港しましたね、天気は今一だったのでしょうか。
同艦は佐世保に何度も寄港していますので、撮影される機会も多くて羨ましいですね。
「まきなみ」強風下の撮影となり、ちょっと大変でしたね。
朝のうちちょっとぱらついただけで
曇りがちで時々日がのぞくという天気
でした
雨に降られなかっただけでも感謝です