葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

佐世保寄港~試験艦「あすか」

2012年02月03日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上自衛隊の試験艦「あすか(ASE-6102)」が
佐世保港へ入港してきました
(2012年1月末に寄港し現在、佐世保の立神岸壁に
  停泊中ですが、
画像は2011年11月に
  撮影したものです)

艦名は古代大和朝廷が栄えた
「飛鳥」(奈良県明日香村)にちなんで命名されました

1995年3月22日に就役後
横須賀基地の開発隊群(旧、開発指導隊群)に
配属されました

海上自衛隊艦船の省力化やステルス化を目的とした
艦載兵器などの実験を行う
試験専用艦です

乗員70名の他に試験要員用の居住区画が
約100人分設けられています







艦底には大型のバウソナーの
試作型を装備しているため
投錨の際干渉しないように
艦首も前方へ長大に突き出しています
※以上ウィキペディアより引用
  (最終更新2011年12月2日分)



まもなく
海上自衛隊の立神第1岸壁に接岸している
補給艦「おうみ(AOE-426)」の
左舷に接舷します








※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
艦首部分・・・ (bandana)
2012-02-03 14:06:53
こんにちは(^^)
寒い日が続きます・・・
確かに艦首部分が前にせり出してるのがよくわかります・・・
艦首船底部にソナーがついてるみたいですね~
納得です(^^ゞ
返信する
船形 (ポテサラ)
2012-02-03 17:10:41
bandanaさん、こんばんは

船は一見すると、どれも同じような
形に見えますが、用途によってそれぞれ
特徴があるんですね!

水面下の部分が気になりますね。
返信する
飛鳥 (トントン)
2012-02-03 20:48:24
こんばんは。
補給艦奥の艦艇と比べても
少しちいさいようですね。
小さいからでしょうか、楊錨機が
両舷ではなく一機なんですね。

飛鳥とは客船と同じ名前でしたね。
珍しいですね。

旧軍の艦艇の名前がなかったのでしょうか(笑)
返信する
艦名 (ポテサラ)
2012-02-03 21:30:04
トントンさん、こんばんは 

「あすか」という艦名は
試験艦の命名基準である名所・旧跡の
文明・文化に関する地名という点から
命名されたそうですよ!

比較的大きなイージス艦もアンカーが
艦首に一つの艦もありますので
艦体の大きさで決まっているのではなく、
他の理由があるのかもしれませんね。
返信する
Unknown (とん子)
2012-02-03 22:22:58
この船は色が派手ではないので向こうの岸辺の家や建物と同化して??丸で大型の船に見えます??

色んな船が入り話のタネが尽きませんね~~~??
返信する
 (ポテサラ)
2012-02-04 07:31:16
とん子さん、お早うございます

軍用の船は洋の東西を問わず
ほとんどがこのような色で
船体の塗装がされているようですね。

同じグレーでも国の違いなどでも微妙に
違っているようですよ。

海の上で目立たない色なんでしょうね?
返信する
素晴らしい (雄亮)
2012-02-05 08:07:57
いつも佐世保の素晴らしいに見とれています。
航空写真のようですがどこから撮られてるんですか。とても勉強になります。
もう4,5年帰っていないので里帰りした気分です。秀作の一部を転載させていただけませんか。
返信する
写真 (ポテサラ)
2012-02-05 09:14:23
雄亮さん、お早うございます
いつもご覧いただき有難うございます

早速ですが私の、どの写真をどのような形で
転載されるのか解りませんが
佐世保の町や葉港日記の写真を
好意的に紹介してもらえるのであれば
どうぞご使用ください。

なお転載された記事を、
ぜひ拝見したいと思いますので
後日、お知らせ頂ければ幸いです。
返信する