
※見出しの写真は拡大できません
2012年2月11日、建国記念日の佐世保港は
風はちょっと冷たいものの、朝から青空が広がる
気持の良い祭日になりました
岸壁に停泊中の海上自衛隊艦船は
艦首からマストを通して艦尾まで
旗を連ねた「満艦飾」で祝意を表しています
※他に佐世保港内の「きりさめ(DD-104)」と
「あけぼの(DD-108)」は
佐世保重工業(SSK)の岸壁で
メンテナンス中のため
満艦飾の掲揚はありませんでした
倉島岸壁に停泊している
岸壁側の「あまぎり(DD-154)」と
外側の「はるゆき(DD-128)」です
同じく倉島岸壁の
「あさゆき(DD-132)」と
外側の「じんつう(DE-230)」です
米軍の艦船は
強襲揚陸艦「エセックス(LHD-2)」と
掃海艦「アヴェンジャー(MCM-1)」
同じく
掃海艦「ディフェンダー(MCM-2)」の3隻が
満艦飾で祝意を表しています
立神岸壁に停泊中の手前から
「護衛艦くらま(DDH-144)」
「イージス護衛艦こんごう(DDG-173)」
「護衛艦ゆうだち(DD-103)」
「補給艦おうみ(AOE-426)」の
各艦船です
反対側から見た立神岸壁です
手前から
「おうみ」「ゆうだち」「こんごう」「くらま」
の順に並んでいます
俯瞰で見る日米の艦船です
中央、左から「エセックス」「くらま」「こんごう」
「ゆうだち」すこし離れて「おうみ」と並んでいます
その下には掃海艦の「アヴェンジャー」、
「ディフェンダー」や「揚陸艦デンバー」
などが見えています
補給艦「おうみ」です
左から「くらま」「こんごう」「ゆうだち」と
並んでいます
「エセックス」の後方には2隻の
高速旅客船が入ってきました
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
(サイズ768×1147)になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
我が家は娘の誕生日ですから、建国記念日
は忘れたことがありません(笑)
昔はアーケードを日の丸の旗をもって
パレードがあっていたように思っていましたが
ニュースに流れなかったような気がします。
日米艦船の満艦飾の飾りで、記念日を意識しました。
エセックスはやはり大きいですね。
画像も素晴らしいですね。
エセックスは、間もなく、交代しますので今の内に撮影しておいた方が良いですね。
米艦、僚艦「MCM-7パトリオット」が明朝、函館に入港予定です。それでは、また、よろしく!!
建国記念日はほんとに良いお天気でした。
見出しの次の写真はかなり下からのアングルのようですが、青空の面積が広くてさらに綺麗な青空と雲が際立っています・・・(^^)v
在日の米艦船も日本の記念日に満艦飾をしてくれるのですね。
初めて知りました・・・(^^ゞ
海外の船も??
うれしいですね~~~??
そばで見たらもっともっときれいだろうなって思います。
コメント返信が遅れて失礼しました
おめでとうございます
看護師のお譲さんの誕生日ですか?
そういえば、以前は佐世保が一番
規模の大きな行進をしていたようですが
ニュースで見ませんでしたね。
遠出をしていてコメントの返信が遅くなり
失礼しました。
パトリオットが函館へ明朝帰港ですか!
こちらは今日は雨でしたが、
天気に恵まれることをお祈りいたします。
今日は娘の引っ越しで福岡へ行き
コメントの返信が遅れて失礼しました。
日本の祭日に米軍の艦船が満艦飾で
祝意を表するのは全艦ではなく
数隻が代表してという事のようですよ!
全ての祭日という事ではなく
海上自衛隊にとって重要な祭日
という事のようですね。
春分の日や秋分の日などに
掲揚されているのは見た事が無い様な
気がします。
日米の艦船が揃って満艦飾というのは、横須賀と違いますね!
海自艦では、「ゆうだち」を、あまり撮ったことがないので、今度機会があったら撮りに行きたいと思ってます(*^^*)
お天気も良かったですね!
去年の天皇誕生日の米軍艦船の
満艦飾はエセックスだけだったのですが
今回は3隻に増えました
ほかのデンバーやガーディアンなどの
満艦飾はありませんでした
イベントのある日は好天を期待したいですね!