葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

マリンライナー

2011年08月19日 | 

※見出しの写真は拡大できません

マリンライナーが上五島から
佐世保港口まで帰ってきました

西海市西海町横瀬郷寄船の集落の前を
通過中です

到着地の浦頭港(佐世保)までは
もうすぐです

同船は今年の春、九州商船のグループ会社である
九商マリンエクスプレスの新造の
貨物フェリーとして就役しました
















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デザイン (tontonton64)
2011-08-19 21:41:42
こんばんは。
変わったデザインですね。
始めてみました。
浦頭からも発着船があることを
知りませんでした。
釣り船があるのは知っていましたが、
まだまだ、佐世保は面白い。
ありがとうございました。
返信する
フェリー (ポテサラ)
2011-08-20 07:50:22
tontonton64さん
お早うございます

お盆前に新港フェリーターミナルに
接岸しているのを見かけましたが
通常は浦頭~上五島間で営業しているようです

長崎でも似たようなフェリー「万葉」が
この春就航したそうですよ
返信する
こんにちは (とん子)
2011-08-20 10:58:59
可愛い船ですね!!
 Wクリックして全部見ました

向こうに見える家々が何となく懐かしくこのあたりは知りませんが??

西海橋のあたり何ですか??

今度は街中を是非見せてください

兄の家は天神町のてっぺんで夜景がものすごくきれいに見えます

小さい頃は日宇に住んでいたんですよ!!

ジャパネットの宣伝の時のバックが懐かしかで~~す。

今日は昨日のの製でサムカです
返信する
天神町 (ポテサラ)
2011-08-20 13:16:11
とん子さん
こんにちは

バックに写っている家は西彼杵半島の
北の端の横瀬郷寄船というところですよ

私のブログにコメントを戴いている
「tontonton64」さんが天神町にお住まいで
近辺の写真を公開しておられるので
是非訪問されてみてはいかがでしょうか!

ジャパネットのバックの写真と同じような写真を投稿していますので「壁紙館」のTOPから
ポテサラ、九十九島で検索していただくと
大きな写真でご覧いただけますので
1度のぞいてみてください
返信する
素晴らしい写真をありがとうございました (とん子)
2011-08-20 21:19:51
こんばんは
2時間近く壁紙館を見て紹介していただいたtontonton64さんの所も全部見てきました

一度見た時に天神町の坂道に似てると思って居ましたのでやっぱりと思いました

兄の家と近いような気がします。

非常に懐かしかったです
コメント入れようかなと試みましたがIDを入れるようにとありメールのIDを入れたんですが入りませんでした。どうしたら行けるんでしょうか??
教えていただけませんか??

出来たら私の所へ来て頂きたいんですがね!!

ポテサラさんは画像入選ばかりの凄い人で気が引けています。あ~~~こわ~~い??
返信する
ありがとうございます (tontonton64)
2011-08-21 04:01:26
とん子さんへのご紹介ありがとうございます。

とん子さんのところへは、二度ほどおじゃましました。

今度は、コメントいたします。

やっと、朝夕涼しさがかんじられるようになりましたね。
返信する
わ(和) (ポテサラ)
2011-08-21 08:27:19
tontonton64さん
お早うございます

みんなで広げよう、友達の○ですネ!

ちょっと古かったですかね
返信する
乗り場 (貨物や)
2011-09-11 19:25:01
マリンライナーの乗り場が分かりません
何処から乗船できますか。
教えてもらえると助かります。
返信する
マリンライナー (ポテサラ)
2011-09-11 20:57:48
貨物やさん、始めまして

マリンライナーは
佐世保市針尾北町の浦頭港(うらがしら港)
から出入港しています
佐世保から西海橋方面に向かう
途中になります

第2次大戦後、海外からの引揚者が
帰国の第1歩を標された港です

目印としては浦頭引揚げ記念公園の
すぐ下になります

ハンドルネームから
貨物自動車を使用されておられようですが
参考までに
1番近いJR駅はハウスタンボス駅です

またJR佐世保駅前の西肥バスセンターから
「西海橋行き」のバスで約40分の
「浦頭バス停」での下車になります
返信する