紅葉狩り 2006-11-26 | 日常 広島で紅葉と言えば宮島!ですが、市内西部の三滝寺も紅葉の名所として有名です。むしろ観光地スレしてないのでゆっくりと晩秋の風情を楽しむことができます。 寺の入り口は大きな山門があるわけでもなく、さり気なく境内となるのですが、そこから紅葉に彩られた小道が奥へ奥へ本堂へと続きます。 今年は紅葉がどこも遅かったり、週末には雨が続いたりしてなかなか楽しめませんでしたが、これで満足できました。 梵鐘は誰でも撞くことができます。 « 「飛び梭」って知ってる? | トップ | ミュージカルは楽しい(2) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます