~聴覚障害6級~

話せる。歌える。
聞こえているけど聞き取りにくい。
感音性難聴者が適当に呟きます。

もっと自分自身を肯定していいんだよね。(たぶん・笑)

2016年02月11日 | 雑記
こちらのブログは、今年初めてのエントリーになるかな。

今年も、家内安全・交通安全・無病息災、そして、現状維持の1年にしたいな。

のんびりと普通に生きたいと思ってます。



ここ最近、好きスギル1曲はこれ。

→ Superfly『Beautiful』Music Video

昨年観ていたドラマのエンディングテーマ曲。

某音楽番組で、superflyさんが生で歌っているのを聴いて、ハマった。

歌唱力がすごすぎる。

何度聴いても、チカラみなぎる歌声にしびれる。

曲の疾走感ハンパない。


YOU TUBEのコメント欄に、歌詞を文字起こししてくれた人がいた。

(本当は、作詞した本人の承諾なしに歌詞をネット上に書くのは違法なんだけどね)


歌詞をかみ砕いてみる。

素晴らしすぎる。

感動で、涙出そうだ。

鳥肌立ったよ。


歌詞を知って。

もっともっと、自分自身を肯定して生きていていいんだと思った。(たぶん・笑)


私は、自分に自信がないし、自分が嫌いなんだけれども、
どんな自分でも、嫌いな自分でも、
それでも、自分だけは自分を好きになってあげていいんだと思った。

立派な自分じゃなくたっていいんだ。

「自分」は世界でひとつだけなんだから。

今日も息をして生きているんだから。


自分への応援歌。

自分へのエール。


Superflyさん、最高。

歌唱力ハンパない。


で。

どうしてもこの曲を歌いたいと思い、先日、久し振りにカラオケに行った。

小学校時代は、地域の合唱団に入ってたくらい、歌うのが好きだったんだけど、
今の聴力では、音程に自信がなく(所謂、音痴)、人の前では歌えなくなった。

自分で合ってると思ってる音程。

楽譜を知るとかなり違ってることがよくあるから。

なので、カラオケは、1人か家族としか行かなくなった。


ところどころ、音程が合ってないとは思うけど、
この曲をカラオケで歌ったら、めちゃくちゃ気持ち良かった。

ストレス解消になる。

歌詞も素晴らしい。

他にも歌ったけど、この曲だけは2回歌った。

またカラオケ行くぞ~。



思えば、子どもの頃から音楽が大好きだった。

幼稚園の頃はオルガン教室に通って、そのあとはピアノも習った。

諸事情で続けられなくなったため、バイエル終了後のちょっと先程度しか弾けないけど。

小学校の時、地域の合唱団に入っていたし、
グループで子ども番組のオーデションを受けに行ったこともある。

小学校の時、
デパートの屋上のステージで、歌自慢みたい大会に何度か出演したこともあった。

高校の時は学校でギターも弾いたりした。


子ども時代は、色んな意味で活発だったんだよね。

難聴の自覚がなかったから、怖いもの知らずでもあったんだろうけど。


今ももっぱら「聴く」か「歌う」になってる。

今年も沢山の音楽を聴きたいな。