~聴覚障害6級~

話せる。歌える。
聞こえているけど聞き取りにくい。
感音性難聴者が適当に呟きます。

耳鳴り

2010年05月08日 | 雑記
またまた久しぶりの更新です。


私の耳鳴りは、24時間年中無休です。
身体の一部のようなものですが、
別に、上手に付き合っているわけではありません。

この耳鳴りさえなければ、
もう少しだけ、快適に生きることができるかなと、よく思います。


夜、眠れない時、
いつもよりいっそう頭全体から耳鳴りが鳴り響き、
気になって気になって、余計眠れなくなる。
翌日は寝不足でぐったり。

相手の言葉が何度か聞き返しても聞き取れなくて、
内心焦っている時に限って、大きく鳴り響く。
相手の不(愉)快な表情を感じ、どっと落ち込む。


耳鳴りは、身体的にも精神的部分でも、悪循環で負担でしかないです。


最近、耳鳴りがさらに悪化しているのかもしれない、
と、思う出来事がよくあります。

インターフォンや電話が鳴っていると思ったら気のせい。
踏み切りを渡る寸前で、カンカンカンカンと聴こえてきたけど、気のせい。

始終、私の頭から鳴り響く耳鳴りの音が、変化して聴こえてくるような感じ。

これはもしや、幻聴なのかしら?
としたら、精神的分野???


耳鳴りを消すことは不可能だから、
この耳鳴りと言う心身の不快感を忘れるもの(こと)をたくさん見つけたい、
と最近思うようになりました。
快適に生きる自分だけの知恵と言う名の生きる歩き方。

立派な(素敵な)趣味や仕事じゃなくても、
ぐーたらしている時でも食べている時でも良いと思う。

温泉、美味しい食事、美しい景色は、私の三大耳鳴り対策。

あとは、メイクとかネイルとか、ささやかなオシャレ。


耳鳴りが悪化したら、聴力にも影響がありそうだ……。
悪化を防ぐためにも、
精神的負担を極力抑えた、ゆったりした毎日を生きたいな。

とか偉そうなことを言いつつ、今日もだらだら生きてます。
適当な部分もあっていいんだよね。

最新の画像もっと見る