今日の午後は、泉区のホールテアトルフォンテで、ピアノの練習をしました。
2時間枠が取れていたので。
抽選と言いつつ、いつも第1希望の時間が取れるのです。
毎月、ほぼ4日間ピアノが解放される日数があるので、取りやすいのですよね。
おかげで集中して練習できました。
この1週間、風邪のために体調が今一つだったというのもあったし、いろいろ忙しい用事があったということもあって、あまり弾けていなかったので。
広い会場で弾くと、細かい音まで、特に低音部がきちんと聞こえてくるのでいいのです。
家で弾いていると、やはり部屋が狭いせいか、低音部がちょっともやっとしてはっきり聞こえてこない部分があるのです。
今度弾くプーランクの曲は、やたら高い音だったり低い音だったりがあるので、高い音は弾く姿勢も安定しないし、キンキンするし、けっこう大変です。
昨日の夜は、またパソコンの様子を見に次男が来てくれたので、牡蠣鍋をしました。
と言っても、大きいお鍋ではなく、一人鍋でそれぞれです。
その方が食べる量がわかるし、自分のペースで食べられので。
以前から100円ショップのお鍋を使っていましたが、横浜ではまた買おうと思ってそのままだったので、昨日は次男に買ってきてもらいました。
100円ショップと言いながら、200円商品でした。
でも、しっかりしたもので、これで216円じゃ申し訳ない気がしますね。

2時間枠が取れていたので。
抽選と言いつつ、いつも第1希望の時間が取れるのです。
毎月、ほぼ4日間ピアノが解放される日数があるので、取りやすいのですよね。
おかげで集中して練習できました。
この1週間、風邪のために体調が今一つだったというのもあったし、いろいろ忙しい用事があったということもあって、あまり弾けていなかったので。
広い会場で弾くと、細かい音まで、特に低音部がきちんと聞こえてくるのでいいのです。
家で弾いていると、やはり部屋が狭いせいか、低音部がちょっともやっとしてはっきり聞こえてこない部分があるのです。
今度弾くプーランクの曲は、やたら高い音だったり低い音だったりがあるので、高い音は弾く姿勢も安定しないし、キンキンするし、けっこう大変です。
昨日の夜は、またパソコンの様子を見に次男が来てくれたので、牡蠣鍋をしました。
と言っても、大きいお鍋ではなく、一人鍋でそれぞれです。
その方が食べる量がわかるし、自分のペースで食べられので。
以前から100円ショップのお鍋を使っていましたが、横浜ではまた買おうと思ってそのままだったので、昨日は次男に買ってきてもらいました。
100円ショップと言いながら、200円商品でした。
でも、しっかりしたもので、これで216円じゃ申し訳ない気がしますね。
