マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

順調に進まない

2016-11-28 01:18:23 | 日記
今朝起きると、あ~ぁ、また頭が痛い!
とりあえず、風邪はほぼよくなったけど、首が痛かったり気分が悪かったり…。
たぶん、パソコンの作業を根を詰めてやったため…と思います。
こういう時は、頭痛薬より、ガンマ・オリザノールの入ったビタミン剤を飲むのが一番効くので、気分が悪いのが収まってから飲むと、だんだん調子が良くなってきました。
冬に向かうと毎年、何かしら体調を崩しているようです。
困ったもの…。

12月のプロムナードの最後にみんなで演奏するジングルベルのアレンジが、実はなかなか進まないのですよ。
というのは、アレンジ用のソフトを変えたから。
Windows10になってから、以前から使っていたソフトが古いバージョンしかなく、うまく起動しなくなって…たま~に起動するのですけど…仕方なく「シベリウス」に切り替えました。
長年使って慣れていたので、楽だったのですよねぇ。
いろいろ使い勝手が違うので、それに慣れるのに時間がかかるし、いつもと違って編成が大きいので、それも大変ということも。
でも、リハーサルは当日しかできないので、一人当たりの演奏の負担はほとんどないものにするので、演奏そのものはたぶん大丈夫だと思います。
それに、会場の皆さんも一緒に歌にご参加いただこうかな…と。
歌詞カードを準備する予定ですが、ジングルベルって、歌詞がいくつかあるって知ってます?
どれにしようか、悩むところ…。
悩むことが多いです。