5日に、12月の第48回プロムナード・コンサートの日程が決まりました。
12/2(日)です。
11か月前に予約できるので、その頃どうなっているか…とは思いますが、とりあえずホールだけは予約しておくわけです。
すると、コンサートをやらざるを得なくなって、なんとなく続いている…そんな感じですね。
毎回、出演者がどうなるか…ヒヤヒヤ物ですが、人数が少ない時は、時間を埋めるために私が何か弾くわけです。
まぁ以前に弾いた曲や、良く知られている曲などから気分で決めるのですが、3月の第45回の構成がようやく決まり、ここ数日、弾けそうな曲をポロポロ弾いて、決めました。
新たに弾く曲はドビュッシーの小品からと決めてボチボチ練習に入っていますが、ショパンのスケルツォの2番を弾こうかな…と、弾いてみると、意外によく覚えていて、じゃぁこれか!…と。
スケルツォ2番は、他の方が何度となく弾いているのですが、私自身はまだプロムナードでは弾いていないのです。
いつか、1、2番と、3、4番をまとめて弾こうかと思っていましたが、今回も気分が乗らず、じゃぁとりあえず2番だけでも弾こうかなと思ったわけです。
若いころに時間をかけて練習した曲は、わりと手が覚えていますね。
曲に対する考察力が以前より深くなった…と自分で感じているので、新たにいろいろ考察して弾きたいなと思っているところ。
他にも有名どころを数曲弾きます。
そろそろ本腰を入れて練習しないと、大変なことになる…。
12/2(日)です。
11か月前に予約できるので、その頃どうなっているか…とは思いますが、とりあえずホールだけは予約しておくわけです。
すると、コンサートをやらざるを得なくなって、なんとなく続いている…そんな感じですね。
毎回、出演者がどうなるか…ヒヤヒヤ物ですが、人数が少ない時は、時間を埋めるために私が何か弾くわけです。
まぁ以前に弾いた曲や、良く知られている曲などから気分で決めるのですが、3月の第45回の構成がようやく決まり、ここ数日、弾けそうな曲をポロポロ弾いて、決めました。
新たに弾く曲はドビュッシーの小品からと決めてボチボチ練習に入っていますが、ショパンのスケルツォの2番を弾こうかな…と、弾いてみると、意外によく覚えていて、じゃぁこれか!…と。
スケルツォ2番は、他の方が何度となく弾いているのですが、私自身はまだプロムナードでは弾いていないのです。
いつか、1、2番と、3、4番をまとめて弾こうかと思っていましたが、今回も気分が乗らず、じゃぁとりあえず2番だけでも弾こうかなと思ったわけです。
若いころに時間をかけて練習した曲は、わりと手が覚えていますね。
曲に対する考察力が以前より深くなった…と自分で感じているので、新たにいろいろ考察して弾きたいなと思っているところ。
他にも有名どころを数曲弾きます。
そろそろ本腰を入れて練習しないと、大変なことになる…。