goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

落とした財布が…

2018-05-04 23:46:39 | 日記
昨日は一日次男の車で一緒に出かけていて、夜、マンション近くのコインパーキングに止めました。
今朝、私が出かける時に合わせて次男が帰ると言い、ついでに駅まで乗せてくれるというので、一緒にパーキングに行くと、車のフロントガラスのワイパーに、何やら紙が挟んでありました。
何だろうと見ると、落し物があって、近くの交番に届けてあります…と。
何か落としたのかなぁ…と、まぁ交番なら後で問い合わせてみればいいかと、そのまま出かけて、2台ピアノの合わせの前にランチをしていると、主人からメールが…。
鶴見警察から財布が届けられているという連絡があったとのことで、はぁ、落としたのは財布かぁ…。
全然記憶にありませんでしたが、自分の財布はきっちりかばんに入っていたので、家計費の財布かとカバンを探すと、入っていません。
そう言えば、海老名サービスエリアでその財布からお金を払い、手に持ってたのかなぁとかいろいろ考えるに、記憶はあいまい…。
本人確認のため警察に電話をするようにとのことでかけると、やはりその財布でした。
ポイントカードとお金しか入っていないので、すぐ困ることはありませんが、どうして家の電話番号がわかったのかなとか、ポイントカードに名前書いてあったかなとか、主人名義のポイントカードも入ってたのに、なんで私の方かなとか、いろいろ考えても、わからないことだらけ…。
とり急ぎ主人が取りに行ってくれましたが、親切な人が拾って下さったようで、お金は全額入っていましたし、お礼も必要ないとのことでした。
たぶん、ご近所の方でしょう、ホントに助かりました。
以前姫路のスーパーで財布を無くした時は、ヴィトンのちょっと珍しい財布だったからか、戻って来ませんでしたけどねぇ…。
それにしても、なぜ電話番号がわかったのかが疑問…。
いつも自分の行動は確認しているのですが、昨日は箱根に出かけて、睡眠不足もあってちょっとぼぉ~としていた時間帯だったので、ボケっとしていたのでしょうね。
気持ちを引き締めないと…です。