4日(日)は、これまた朝早く、8時には出発して、バンクーバー市内を観光…バスの窓から見るだけ…ショッピングモールのグランビルアイランドに少し立ち寄り、空港へ。
オリンピック聖火台。

グランビルアイランドは、元々工場街だったところを再開発して、おしゃれな観光スポットになったところとのこと。

中で売ってる商品は、お高め…らしいです。

周辺の景色。


今日もいいお天気でした。
その後、バンクーバー国際空港から出発。
エアカナダですが、先日のカルガリー、バンクーバー間の航路も出発がかなり遅れたし、今日も、若干の遅れで出発しました。
…が、到着は早め…。
団体ツアーなので、座席はあらかじめ割り振られていて、今までは窓側席で良かったのですが、帰国便は真ん中の4列席の、おまけに真ん中…という、何とも微妙な席で、前日にiPadでチェックインしてみたところ、15,000円弱の追加料金を払うと、前が壁…という席に変更できるということだったので、変えることにしました。
目の前がトイレで、席も立ちやすく、気持ち的に安心…というのがあったのです。
何しろ、この旅行中、やたらトイレが近くて、たぶん気持ちの問題でしょうが、10時間余りの飛行時間は、やはり楽な方がいい…と。
おかげで安心で、問題はなかったのですが、近くにあっても人の行列ができるくらい次々にトイレに行く人がいて、これまたタイミングを見計らうのが大変ではありましたけど。


窓側ではなかったので、今回は写真は撮れず…。
時々窓を覗いては見ましたが、ほぼ海ですから…。

行きのトロントへは羽田空港から出発しましたが、バンクーバーからの帰国便は、成田空港。
さすがにちょっと遠い。
ちょっと時間はかかったけど、京成、都営浅草線、京急と乗り入れていて、乗り換えも向かいのホームですぐというルートで、楽でした。
毎日、カロリー、糖分オーバーという食事で、体重オーバーを心配しましたが、食事後にも観光で移動が多かったせいか、どちらかといえば減った方でした。
明日から時差ボケがどうなるか…。