マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

テニスと会場下見

2023-06-14 02:01:38 | 日記
朝、ルーティンのテニス。
暑かった!
ジトっと汗をかいて、またこの季節かと思うとちょっと憂鬱。
睡眠不足ではありましたが、テニスの調子は割とよかった。
凡ミスもありましたが、いいコースにも打てて、試合形式練習などポイントになることも多かった。
ラリーを続けた後のポイントは、うれしいですね。
しっかり汗をかいてしまって、さすがに家に帰ってからはシャワーを。

午後は、9月23日のミュジカポール・コンサート13の会場になっている、神奈川公会堂の見学。
当日の照明や音響など自分たちでしないといけないので、いろいろ教えてもらいましたが、一緒に行った木下さんと共に、当日まで覚えてるかなぁ…と。
会場が広いので、準備が大変そうでした。
でも、ノビノビ演奏できそうなホールなので、それは楽しみでもあります。

見学後は、ティータイム。
コメダ珈琲に。
いろいろお楽しみメニューみたいな感じのものがあって、珍しく迷ってしまいました。
暑かったので、アイスコーヒーにクロネージュという、バウムクーヘンにアイスがのったのを。
今後の相談やいろんな話をしたので時間が長くなり、コーヒーの追加です。
飲み物に、ナッツが付いていたのがおもしろい。

テニスの帰りに公園で撮ったガクアジサイを。
 
アジサイは日本のガクアジサイが原種で、よく見かけるアジサイはヨーロッパで品種改良された西洋アジサイだとか。
私はどちらかというとガクアジサイの方が好きなのですが、これもいろいろな色や形がありますね。
ハナミズキによく似たヤマボウシも満開でした。