マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ランチより高い

2023-11-25 23:58:29 | 日記
午前中は、サルビアホールの手続きで出かけました。
ミュジカポール・コンサートのホール予約は、私と木下さんの2人で抽選月にエントリーして抽選を待つわけですが、前回は私が当たり、今回は木下さんが当たって、ヤレヤレという結果。
9月は2人とも外れて、公会堂の抽選会で何とか当たりましたが、毎回薄氷を踏む思いではあります。
横浜市のホール予約のサイトが新しくなり、それに伴って、手続きの時の納付金が変更になったとのこと。
普通だと思っていた利用料金を全額払うという方式が、リハーサル料金で払うことになったと言われ、???でした。
当日に残金を払うわけですが、これってどういうことなんだろうなぁ…と。
そんなややこしいことしなくても普通に払えばいいのに…と思うわけですけど…。

久しぶりに木下さんと会ったので、コージーコーナーでお茶をしました。
でもねぇ、シャインマスカットのパフェにしたのですが、コーヒーとセットで2,000円近くかかるわけで、これならランチにした方がよかったかな…と。
ケーキ類って最近めちゃくちゃ値段が高いのですね。
まぁおいしかったからいいけど、これでしばらくご飯は食べられず、家に帰ってから簡単に済ませました。
今後のコンサートの打ち合わせもできました。
最近、サルビア音楽ホールを利用することが増えて、様子がわかって来たので、いろいろとやりやすくはなったかな。


あっちもこっちもブラックフライデー

2023-11-25 00:44:33 | 日記
CMでもとにかくよく聞きますね、ブラックフライデー。
何でも安くなるのであれば利用しますが、あまりにもアマゾンなどブラックフライデー先取りセールまであって、何じゃこれ!…です。
利用しましたけど…。
とにかく、日常的に使っているものが安く手に入るなら、買っておこうということです。
中でも、毎年利用しているおせちが、ブラックフライデー対象になっていて、迷わずぽちっと…。
値上がりしていたのですよね。
なので、ほしいものリストに入れたものの、どうしようかなぁ…と思っていたら、安くなっていて、これはありがたいです。

夕方は、朝日カルチャーの狼男の講座。
2回目にして、狼男とは何ぞや…というのが少~しわかってきたような気がする。

帰りは京急で。
いつもはタイミングが合えば京急に乗る…くらいだったのですが、なぜか今日はタイミングが合ったのです。
エアポート急行に乗りましたって、乗るならいつもそれだけど、25日から「エアポート急行」という名称がなくなるとかで、最後だったのです。
 
普通の急行になって、飛行機マークが消えるそうです。
まぁどっちでも名称が変わるだけらしいのであまり関係ないですが、わかりやすかったかもな…と。
京急鶴見は、エアポート急行か各駅かなので、便利に利用していましたが、何か外国からの観光客が迷うからとか何とか…よくわかりませんけど。