マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

これと言って成果が上がらなかった日

2022-06-12 00:58:39 | 日記
何かいろいろやった割には、今日はこれをやった…というのがなかったなぁ…。
いくつか連絡やら書類やら動画編集やらやりましたけど、以前の自分の演奏を聴いたり見たりしていると、あっと言う間に時間が経ってしまいます。
7月10日のプロムナード・コンサートで弾く曲はすべて以前演奏したことがある曲の再演で、参考までに…と言うか思い出すためにと言うか、見たり聴いたりしているわけです。
その方が早く仕上がる…と思う。
すっかり忘れていたなと思っていた曲も、弾いたことのある曲は思い出すのが早いと言うか、弾けるようになるのがあ速いと言うか、そんなことを実感しています。

今日は、WOWOWで007のダニエル・クレイグ版5作品を全部放送していました。
観ようかな…とも思いましたが、カジノロワイヤルとノータイムトゥダイはDVDも持ってるし、アマゾンプライムビデオで他の作品も見たし…で、テレビ画面で見ていない、慰めの報酬を見ました。
これは短いですから、見てもそう時間が必要と言うわけではないし。
スカイフォールとスペクターは録画しておきました。
こういう作品は、見る方もけっこうエネルギーが必要ですから、余裕がある時にじっくり見ようかな…と。
iPadで見るより画面がでかい方がいいと思う時は…です。
もっと古い007も何作かBSで放送された時録画したのですが、なかなか見る機会がない…。
録画するといつでも見れると思って、安心するのでしょうね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。