マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

エアコン洗浄をしてもらった

2022-06-12 23:51:06 | 日記
最近のエアコンは、お掃除機能がついているという謳い文句で売られていて、そうだとするとお掃除しなくても大丈夫…と思ってしまいますが、そんなことはなくて、普通に汚れが溜まるのですね。
フィルターとか簡単な掃除はできますし、ちょっとだけ念入りな掃除も、主人がたまにやっていますが、やっぱり分解してまでしないので、カビとか溜まっている気がするわけです。
ここ最近、エアコンクリーニングのチラシが郵便受けにいくつか入っていて、値段も様々…。
大体1万円以上で2台目からは500円値引き…とか。
そんな中見たチラシは8,980円!
これだったら2台頼んでもそんなに高くないし…と、依頼してみることにしました。
でも、そんなに安くなかった…。
小さな文字で書いてある、「お掃除機能付き」というのが曲者で、これだと4,000円アップなのです。
それでも、他社よりは安いので、お願いすることにしました。
9時から2時間弱で2台。
クリーニングに使用した液はお持ち帰りされました。
特殊な溶液だったようなので、排水に流されても困るわけですから。
ピアノ室も、エアコンの真下にクラビノーバを置いていますが、問題なく…でした。
結果は…数値では測れないので気分の問題でしょうが、スッキリしたような気がします。
空気がきれいになったような…効きが良くなったような…でしょうか。
餅は餅屋と言いますが、お掃除も専門業者さんは道具も洗剤もそれなりのものを持っているわけで、普通に自分でやるよりはやっぱりいいかな…と。

今日のお茶請けの和菓子は…。
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。