goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日も議論が白熱

2022-11-05 01:52:21 | 日記
昼は、フランスの短編小説を読む講座。
今回は担当が当たっていなかったので、わりとのんびり、ちょっと読んでみた…という程度で出かけました。
内容的には、登場人物にいろいろ変化が出てくるところで、そう難しいわけではありませんが、単語の意味を一つ間違えると、文脈が違った流れになりそうで、おもしろいというか…。
今回も単語の意味のとらえ方で、時系列でみる人の動きが違ってくるので、いろいろ議論を交わし、ちょっと白熱したかも…。
文法的にはあまり難しくないからいいものの、たくさんある単語の意味から、どれを採用するかで文脈が違ってくるのは、結構ややこしいな…と。
まぁそれがフランス文学を読むおもしろさではありますが。
次回は私の担当部分の順番が来るので、しっかり訳さないと…なのですが、内容がまた違った展開になるので、どうなることやら。

ランチは、最近は和食系が多く、「石塀小路豆ちゃ」へ。
またまた同じで、天ぷら御膳。
講座のこともあーだこーだと話しました、教室で語り切れなかったことも話しました。

豆ちゃの向かい側に、カフェローカリーがあるのですが、ちらと見たときに若い女性のグループが多く、赤ちゃん連れも数組あったりして、最近ホントのとても入れない雰囲気になって、残念です。
その赤ちゃん連れが大騒ぎをして、向かいの私たちがいるところまで聞こえてきてました。
食事はほどほどに静かにしたいものですけどねぇ…。

帰り道、月が出ていて、昨日よりちょっと膨らんだ。
昼間は暑いくらいだったけど、予想外に夕方近くに雨が降り、気温が下がった感じでした。
週末は若干気温も低そうで、この温度変化に体が付いていくといいけど…と心配ではあります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。