goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ミュジカポール・コンサート11は終了しました

2023-01-29 23:44:24 | コンサート
昨日はミュジカポール・コンサート11でした。
寒い中、お出かけ下さった方々、ありがとうございました。
駅近で、特にこういう寒い日にはホントに便利でした。
おまけに、建物に入ってすぐというのも、さらに便利!
ただ、コンサートでいつも思うことは、ホールの中は階段だらけで、バリアフリーには程遠いということですね。
私は、撮影機材やプログラム等の書類や道具など、いろいろ荷物があるので、いつも車なのですが…運転手は次男です…ホールごとに駐車場環境はいろいろで、今回はマンションの建物の下階ということで、タワーパーキングの一部を借りていて、ホールの人をインターホンで呼び出して駐車スペースに入れるという手順でした。
まぁあるだけマシなのですけどね。

さて、コンサートの方は、出演者一同熱演で、お楽しみいただけたようでした。
私自身に関して言えば、代演することになったためもあって、もともと弾くことにしていた曲の練習時間が減り、本番では集中力を欠いた部分があって、何しろ弾き始めてもぼぉ~っとした感じだったなぁ…というところでした。
せっかく音楽的にはある程度納得のいく仕上がりになった…と思えるくらいにはなっていたので、ちょっと残念でした。

ドレスは、代演では子供の領分を弾いたので、明るい色がいいか…と、ピンクというか薄紫というかのドレス。
ずっと以前に作って、何度も着ているのですが、今回はベルトと花を紫にして。
後半は、プロムナードでも着たオレンジ。
ベルトの花を小さめにして、その分上身頃にコサージュを。
演奏写真は、メインのカメラで撮ったのは真ん中で、サブのカメラでは、張り出し2階があったので、そこから撮ってみましたが、いい感じ…かな。
 
 
会場によって、動画の取り方もいろいろですね。
階段状のホールは、動画撮影にはいいけど、お客様には階段の上り下りが大変で、私なども準備で駆け回っていると、階段を踏み外さないように…とか、けっこう気を使いますね。

昨日は、さすがに疲労感満載で、ブログアップの気力はなかった…。
今日一日、のんびりして少し回復したか…というところです。
昨年4月から、怒涛のコンサート続きで、やっとひと段落というところにこぎつけました。
次は4月23日の姫路のコンサートなので、ちょっと一息つけそうです。
曲を吟味しないとなぁ…と。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。