PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140701 7月♪ 暑くて熱い・・・そんな熱い時間と日々が始まりました♪(*^_^*)

2014-07-01 23:59:59 | 自分自身の思い(自分ネタ)

毎日が、開拓の連続

 

日々の暮らしや働きに

工夫と改善を凝らす。マンネリを

打破すれば、可能性が拡がる。

 

いろいろなモノが一気に同時進行しています。

ブログはPTA談義一色でしたが・・・

PTA行事では、今週末が片岡小PTAバザーです。

片岡小PTAのメイン事業の2本柱の一つです。

本年度は3本柱になるって説明がありました。

役員全員集合の企画運営委員会に過日お邪魔してきました。

(まだその記事をUPしていません。画像も・・・)

 

この日には、チームバルーンKATAOKA!も登場です。

バルーン会議、買い出し、準備等々も着々と進んでいます。

(この記事もまだUPしていない・・・買い出し画像もエピソードもあります(苦笑))

 

そして・・・

観音山コミュニティクラブ10周年記念事業♪

ギネスに挑戦!?

これも着々と準備中です。

この話題もまだあまり載せていません(苦笑)

チラシも完成しました。(FBにもまだ載せていないし・・・)

 

観桜会・・・

観音会・・・

そして爽健会も本格稼働(会長としても)開始!?(FBに●田さんの画像を少しだけ)

第18回ろうそく祭り 高崎観音山万灯会の全体会議も召集されました。

正式に実行委員長として決まりました。

この件は、がっつりお伝えしていかないと・・・

第25回高崎マーチングフェスティバル記念大会♪こちらも会議を重ねています。

7月1日・・・RCの新年度も始まりました。(第1回の親睦委員会も・・・大役も)

7月1日、全国安全週間も始まりました。(やっと業務系の話題(苦笑))

7月・・・“こころ”も“からだ”も物理的にも熱い時期になってきましたね!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140631 PTA談義をちょっとピックアップしてみました。いろいろありました(笑)復習用?(苦笑)

2014-07-01 00:00:00 | PTA談義(全般)

後始末が前進を生む

 

使った物は、手入れをして元に戻す。

お世話になった人に、礼状を出す。

心を形に表わして、次のステップへ。

 

6月は30日までなので6月31日?番外編・・・

PTA談義編を一度まとめておきますね。その1から12まででした。

20140619 PTA談義・・・その1 PTAの義務と権利って言った時に浮かぶイメージ??

20140620 PTA談義・・・その2 最近の訪問者?このブログの立ち位置を再確認??

20140621 PTA談義・・・その3 義務と権利って責任と自覚!? たまたま土俵がPTA??

20140622 PTA談義・・・その4 脈絡がなくてすみません・・・自身とPTAとの出逢い?きっかけ??

20140623 当時を振り返ってみると・・・PTA談義 その5・・・

20140624 PTA談義その6 PTAでの流行語大賞??って『例年通り!?』(苦笑)

20140625 PTA談義その7 動員という名のメリットとデメリット??・・・

20140626 PTA談義その8・・・動員?が感謝?へってケースを何度も・・・

20140627 PTA談義その9・・・動員の罠??人数を成果?だって思っていると・・・

20140628 PTA談義その10・・・動員への不信感の声?一つ一つの積み重ねで笑顔へ・・・

20140629 PTA談義その11・・・きっかけは平等に!? 声にも平等に耳を傾ける姿勢が大事!?

20140630 PTA談義その12・・・生の声?どんな声にも形にしたモノには”思い”がある!?

 

ちなみにPTA談義のカテゴリーを少し探ってみました。(笑)いろいろ出てきた・・

20140502 PTAの現在過去未来♪ 過去はしがらみではなく未来へのステップになれば◎

20140412 PTAって・・・大人が?大人になって学ぶ場面をたくさん創出できれば◎??

 

3月28日から4月5日もシリーズ?になっていましたね(笑)

20140405 いろんな人の集合体のPTAだからこそいろんな意見が言える場に!?

20140404 たかがPTA?されどPTA・・・敷居は低く、風通しを良くできないか?

20140403 PTAに対する素朴な疑問?不平不満?怒りの声も(苦笑)

20140402 そもそも論から言えば・・・PTAって必要なの??っていう声が・・・

20140401 PTA談義?いろいろな思い?・・・私の思いは・・・

20140331 PTAの学年役員・・・はずれから当たりへ(笑) その理由は・・・ 

20140330 PTA?っていう部分の根本の部分・・・まずは功罪から紐解いていくと・・・

20140329 PTAの役員活動・・・活動をしていくうえで・・・その準備会議自体が一つのハードル??

20140328 自身のPTA本部役員活動を通しての振り返り?? 大切なのは本当の声!?(思い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする