~ 本日のお昼 ~

蕪パン
春菊とちくわのマヨネーズ和え ( 春菊、 はもちくわ、 ヨーグルト、 マヨネーズ、 ブラックペッパー、 クレイジーソルト )
あんかけひやむぎ ( もやし、 小松菜、 舞茸、 甘長唐辛子、 めんつゆ、 秘伝スープ ^^; 、 とろみちゃん、 めじゃひやむぎ )
915kcal
蕪パン は予定外だったんだけど、 春菊を買いに寄ったカフェで焼きあがったところで
バジルの香りもして美味しそうだったので買っちゃった ^^;
昨日から パン 食べ過ぎだよね、、、
そして、 今日は 二十歳のお祝い なんです。
え~っ!? punyoco って二十歳だったの~?? って 違うわ!
11年前に骨髄軟化症を発症して 月へ帰ってしまった うさ子ちゃんの20回目のお誕生。。。
お料理当番がいてくれた頃は、 亡くなった両親だけでなく 虹の橋を渡った子たちの
お誕生日もお祝いしていました。
でも、 独りになって お誕生日は勿論 命日も 辛くて何もしなくなっていました。
ちび太くん と しろ子ちゃんの お誕生日だって おめでとう と言ってあげる
気持ちになれなくて、 今年になって3年ぶりに お祝いしてあげたくらいだし、、、
昨日 ブロ友さんのブログへ遊びに行ったら、 亡くなられたお父様のお誕生日のお祝いに
お好きだったものを供えて差し上げた記事が up されていました。
春の ちーちゃん ( 父 ) と お料理当番の命日の墓参は、 悲しい気持ちでいっぱいで
辛かったけど、 秋のママンの命日の墓参は、 寂しいし 悲しいけど ただ辛い という
気持ちではなく 参ることが出来たんだよね、、、。
少しずつ 気持ち・・ 心の持ち方 が 変化してきているんだなぁ。。 って思う。
そろそろ また みんなのお誕生日をお祝いすることが出来るかな、、、
そう思っていたら はっ! と気が付いたんです。
今日が うさ子ちゃんのお誕生日であることは忘れては いなかったけど、
うさ子ちゃん 二十歳だぁ~
ってね。
これは、 お祝いしてあげないわけには いかないでしょう?
うさ子ちゃん、 麺類が大好きだったんです。
乾麺を茹で始めると 香りでわかるらしく 本当に飛び跳ねて うさぎのダンスをしていました。
年越し蕎麦も 茹でたてを1番最初に食べていました ^^;
今日のお昼は あんかけひやむぎ にすることに決めていたから、 ひやむぎ でお祝いです ^^;

久しぶりに 虹の橋を渡った子たち用の うさぎ皿を出しました。
カフェで春菊と一緒に買って来た 小松菜と有機かぼちゃパンもね。
パンも好きだったよね~。
小松菜や チンゲン菜も 好きだったけど、 好きなのは緑の濃い葉の部分だけで
茎の方は いらな~い! って 咥えて ぶん投げてたけどね

旅立つ1週間前 まだ箱座りが出来ていた時。 おうどん食べてます。

旅立つ4日くらい前かな? ママンが 「 今日は うさ子ちゃん スッキリした いい顔している 」 と言ったので パチリ
この時は、 箱座りも出来なくなっていて、 ぐらつかないように 布団や毛布で囲ってあげて 人が座るような形で お座りさせていました。
室内放し飼いだったから 夜中に私の枕で添い寝してくれて 私の顔を舐めてくれたよね。
やっと顎まで伸びた前髪を うさ子ちゃんの歯の幅分 おでこまで食べてくれちゃって
目が覚めてから焦ったことのあったなぁ。。 あれ以来 前髪は伸ばさないことにしたよ
うさ子ちゃんの重さも 抱き心地も 撫でた時の手触りの良さも 全部覚えてるよ。
うさ子ちゃん、 二十歳のお誕生日おめでとう。
ず~っと ずっと 大好きだよ

にほんブログ村

蕪パン
春菊とちくわのマヨネーズ和え ( 春菊、 はもちくわ、 ヨーグルト、 マヨネーズ、 ブラックペッパー、 クレイジーソルト )
あんかけひやむぎ ( もやし、 小松菜、 舞茸、 甘長唐辛子、 めんつゆ、 秘伝スープ ^^; 、 とろみちゃん、 めじゃひやむぎ )

蕪パン は予定外だったんだけど、 春菊を買いに寄ったカフェで焼きあがったところで
バジルの香りもして美味しそうだったので買っちゃった ^^;
昨日から パン 食べ過ぎだよね、、、
そして、 今日は 二十歳のお祝い なんです。
え~っ!? punyoco って二十歳だったの~?? って 違うわ!
11年前に骨髄軟化症を発症して 月へ帰ってしまった うさ子ちゃんの20回目のお誕生。。。
お料理当番がいてくれた頃は、 亡くなった両親だけでなく 虹の橋を渡った子たちの
お誕生日もお祝いしていました。
でも、 独りになって お誕生日は勿論 命日も 辛くて何もしなくなっていました。
ちび太くん と しろ子ちゃんの お誕生日だって おめでとう と言ってあげる
気持ちになれなくて、 今年になって3年ぶりに お祝いしてあげたくらいだし、、、
昨日 ブロ友さんのブログへ遊びに行ったら、 亡くなられたお父様のお誕生日のお祝いに
お好きだったものを供えて差し上げた記事が up されていました。
春の ちーちゃん ( 父 ) と お料理当番の命日の墓参は、 悲しい気持ちでいっぱいで
辛かったけど、 秋のママンの命日の墓参は、 寂しいし 悲しいけど ただ辛い という
気持ちではなく 参ることが出来たんだよね、、、。
少しずつ 気持ち・・ 心の持ち方 が 変化してきているんだなぁ。。 って思う。
そろそろ また みんなのお誕生日をお祝いすることが出来るかな、、、
そう思っていたら はっ! と気が付いたんです。
今日が うさ子ちゃんのお誕生日であることは忘れては いなかったけど、
うさ子ちゃん 二十歳だぁ~

これは、 お祝いしてあげないわけには いかないでしょう?
うさ子ちゃん、 麺類が大好きだったんです。
乾麺を茹で始めると 香りでわかるらしく 本当に飛び跳ねて うさぎのダンスをしていました。
年越し蕎麦も 茹でたてを1番最初に食べていました ^^;
今日のお昼は あんかけひやむぎ にすることに決めていたから、 ひやむぎ でお祝いです ^^;

久しぶりに 虹の橋を渡った子たち用の うさぎ皿を出しました。
カフェで春菊と一緒に買って来た 小松菜と有機かぼちゃパンもね。
パンも好きだったよね~。
小松菜や チンゲン菜も 好きだったけど、 好きなのは緑の濃い葉の部分だけで
茎の方は いらな~い! って 咥えて ぶん投げてたけどね


旅立つ1週間前 まだ箱座りが出来ていた時。 おうどん食べてます。

旅立つ4日くらい前かな? ママンが 「 今日は うさ子ちゃん スッキリした いい顔している 」 と言ったので パチリ

この時は、 箱座りも出来なくなっていて、 ぐらつかないように 布団や毛布で囲ってあげて 人が座るような形で お座りさせていました。
室内放し飼いだったから 夜中に私の枕で添い寝してくれて 私の顔を舐めてくれたよね。
やっと顎まで伸びた前髪を うさ子ちゃんの歯の幅分 おでこまで食べてくれちゃって
目が覚めてから焦ったことのあったなぁ。。 あれ以来 前髪は伸ばさないことにしたよ

うさ子ちゃんの重さも 抱き心地も 撫でた時の手触りの良さも 全部覚えてるよ。
うさ子ちゃん、 二十歳のお誕生日おめでとう。
ず~っと ずっと 大好きだよ


にほんブログ村