茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

食欲の秋編

2024-11-24 11:22:00 | お気楽生活
博物館の後は上野精養軒。
これも、いつも通り。
どこで食べようとか悩んでいると、どこもあっという間に満席になってしまう今日この頃。
定番は安心です。

お父ちゃんはいつものハヤシライス大盛り。

私は冬季限定メニューのシーフードグラタン。
グラタンはハウスのグラタンを家でよく作りますが、だからこそお店のグラタンが気になります。
美味しくいただきました♪
ひとつだけ注文するとしたら、タバスコよりレモスコの方が絶対美味しいです。

いつものジンジャーエール。

さて、その後はひとりで東京散歩をしたのですが、ずっと気になっていたお店に行ってきました。
ミッドタウン日比谷にある「林屋新兵衛」です。
わらび餅を食べようと思っていましたが,クリスマス限定のパフェが出ていたので、こっちにしました。
 
結構大きめ?
でも、パフェを横にしたと思ったら、こんな感じ?

セットのお茶は、香ばしい香りのほうじ茶にしました。
さっぱりして、美味しいお茶でした。
コメント

上野の秋

2024-11-24 10:43:00 | お気楽生活
上野でも、紅葉がちらほら。

私は、真っ赤とかより、いろんな色が混じったくらいが好きです。

青空に映えて、綺麗です。

博物館の楓の木も、はらはら風に舞っていました。
木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
加藤楸邨の句が浮かんでくる風景です

楓の葉をキャッチ!
おおきいのと、ちいさいのです。

コメント

この世をばの月

2024-11-17 19:23:00 | お気楽生活
藤原道長が「この世をば」と能天気に詠んだ満月は、昨日の月だったそうです。
昨日は、曇りだったので、今日の月。

なんだかぼやけてる?
周りが明るいせいかもしれません。

こちらは、金曜日の月。
不思議な月だったので、たまたま撮っていたものです。

いよいよ11月も下旬に突入しました。
なんとなく気忙しくなってくるのですが、空を見上げる心のゆとりは持ち続けたいものです。

コメント

ミスドのポケモン

2024-11-10 13:15:00 | お気楽生活
用事があって駅前に行ったら、ミスドがポケモン祭りしてました!

かわいいディグダとピカチューとモンスターボール。
そして、カレーとメキシカンミートのドーナッツ。
今日のお昼ご飯です。
コメント

嬉しいお土産

2024-11-04 21:01:00 | お気楽生活
夏から秋にかけては、桃やぶどうのお土産を買ってきてくれるおとうちゃん。
フルーツの季節が終わってしまいましたが、今回、なかなか嬉しいお土産をいただきました。

株なめこ。
黄色いしめじみたいなジャンボなめこです。
触ると,ベタベタします。
袋に「揚げてみよう」と書いてあったので、大きい部分は天ぷらに、内側の小さいのは茹でて、なめこおろしにしました。

天ぷらが、すごく美味しくて。
140円で、こんなに満足できるなんて、すごいぞ、株なめこ。
また、買ってきてね!
コメント

久々に大きな地震

2024-08-10 07:44:00 | お気楽生活
昨夜、震度4の地震に見舞われました。
地震には割と慣れている私でも、久しぶりに怖いと感じる揺れでした。
萌花は初めての大きな地震だったので、ちょっと興奮してしまい、しばらく抱っこしていました。
落ち着いてからは、朝までぐっすりでした。
さて、揺れは強く長かったものの、家の中でモノが倒れたりの被害ははなかったのですが、エレベーターがとまっていました。
散歩から帰ってきて、萌花を抱えてどんよりしました。
今日は消防点検があるので、部屋を片付けがてら、地震の備えをチェックしようと思います。
コメント

新札がやっとまわってきました

2024-07-27 15:37:00 | お気楽生活
一万円札

5000円札

なかなか巡り会えなかったのですが、縁あって、私のお財布にやってきました。
そういえば、1000円札は、まだ見たことがありません。
一番手に入りやすそうなのに、不思議ですね。
まだ自販機などでは使えないというし、綺麗なので、しばらくとっておきます。
コメント

ふち活中

2024-07-26 06:13:00 | お気楽生活
絶賛ふち活中

4種類目の「浴衣」です

モーニングセットはワンコイン
あと1種類でコンプリート
もうしばらく、ふち活は続きます

コメント

土用丑の日は

2024-07-24 20:46:00 | お気楽生活
鰻です
白焼きを二人で分け合いました!

蒲焼きより、塩と山葵が美味しい^_^
ちゃんと脂ものっていて、美味しくいただきました

来月の健康診断に向けて、これからは少し食べるものや量に気をつけていきます!

日曜日の上野精養軒では、ハヤシライスではなく、サーモンにしました
ジャケットポテトががっつり一個あったので、パンはいりません
美味しかったです
コメント

紫陽花 咲いてくれてありがとう!

2024-06-05 07:08:00 | お気楽生活
梅雨入りはまだ。
我が家の紫陽花は花を咲かせました。

ほぼ、ほったらかしに近いなか、よくぞ枯れずにいてくれました。

少し貧相だけど、ありがとうね!
気分が落ち込むことばかりだけど、花を見ると癒されます。

コメント

やっと、戻れた

2024-05-07 23:34:00 | お気楽生活
スマホから記事をアップするための本人確認ができなくて、ひどい目にあいました。
すごくシンプルなことだったのに、あれこれ悩んで、無駄に時間を費やしてしまいました。
最近、いろんなIDやらPWやら、どれだっけ?と、悩むことが多くなって、混乱の極みです。
セキュリティーが強化されたのはいいけど、本人が閉め出されるなんて。
とにかく、なんとかこの場所に戻れました。
やれやれ。



コメント

季節は少しずつ進んでいます

2024-04-14 10:04:00 | お気楽生活
公園の桜は満開。
花房で枝が重たげです。
でも、藤棚の方も、次の主役は私!とばかり、ちゃくちゃくと準備を進めています。

今月の末には、甘やかな香りをふりまいてくれそうです。

楽しみにまっているからね!

そして、植え込みの躑躅も花
をひらきはじめています。

今日は、初夏を思わせるあたたかさで、上着がいらないくらいです。
萌花散歩も、楽しみな季節になってきました。



コメント

私のベランダ花壇

2024-04-14 08:03:00 | お気楽生活
わたしのベランダ花壇も元気に花を咲かせています。

冬からずっと花を咲かせていた白いビオラは、株を大きくして、一緒に植えていたプリムラが、見えなくなりました。
手前の鉢は、昨年買った大栄花園の紫陽花。
なんとか枯らさず、冬越ししました。
花芽も見えていて、楽しみです。

ビオラとチューリップ。
春らしくて気に入っています。

4月から職場が近くなって、少しだけゆとりができたので、久しぶりに朝顔のカーテンやミニ向日葵なんかも植えようと思っています。


コメント

Earl Gray Kandis

2024-03-29 10:18:00 | お気楽生活
昔、このブログでも紹介していたと思うのですが、また流行っているみたいですね。

昨日、日比谷シャンテのキッチン・ガーデンで最後の一瓶をゲット。
家で紅茶を飲まなくなったので、忘れていました。

離任にあたって紅茶やお菓子をいただいたので、久しぶりにウエッジウッドを出してティータイム。

外は激しい嵐ですが、嵐が通り過ぎたら、本格的な春です。
4月になったらまた動き出します。
コメント

萌花のお顔より大きい

2024-02-11 10:54:00 | お気楽生活
朝のうちにコストコへ行ってきました。
この時期にしか会えないポメロがあったので、買ってきました。

萌花の顔より大きなポメロ!
興味津々。

いい香りがするのかな?

今朝は、よく晴れて、富士がよく見えました。


コメント