茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

GREAT EXPECTATONS 大いなる遺産

2015-01-04 15:43:18 | 舞台・コンサート
午後からの用事は、今年の初観劇です。
シアターサンモールでスタジオ・ライフの30周年記念公演第一弾「大いなる遺産(シルクハットチーム)を観ました。
(新聞の招待券が当たりました。)
お正月の公演は、ジャニーズでもなきゃ、なかなか動員はきついんだろうなあと思いますが、客席は結構埋まっていました。
ディケンズ原作の物語を、ぎゅぎゅっと圧縮した休憩なしの2時間20分。
あまり快適とはいえない座席は、正直、お尻が痛くなりました。
でも、おもしろかったですよ。
19世紀の物語ですが、そんなに古臭く感じませんでした。
基本的にはひとりの少年の成長物語なので、普遍性があるのでしょう。
おとなになったピップが、少年時代から今に至るまでを回想するという、よくあるパターンなのですが、特筆すべきは、おとなになったピップが、ずっと舞台の上で、少年時代の自分を見ているということです。
ピップは、少年ピップの言動を、時に懐かしそうに、時に心の痛みに耐えながら見守りながら舞台の上に存在しているわけです。
この難しい演技を笠原浩夫さんがうまく演じています。
いろんな謎が絡み合っているので、2時間20分がちっとも長く感じませんでした。
原作を読みたくなる舞台でした。

さて、今回は、お正月なので、終演後に簡単な舞台挨拶とお見送り、そして、お年玉プレゼントがありました。
そんなに広くないロビーに、ずらっと並んだ出演者のみなさんは、なるほど、イケメン揃いでした。
エステラの青木隆敏さんなんか、売店で接客までやっていました。

お年玉プレゼントは、これ!



「すたじおらいふ魂」という小さな袋の中は、紅白の紐が結ばれたご縁玉でした。
もう一度袋にいれて、御守りにしたいと思います。
コメント

黒田記念館リニューアル・オープン

2015-01-04 15:01:37 | 美術館・博物館
耐震工事のため休館中だった黒田記念館が、2日からリニューアル・オープン。



特別室では、黒田清輝の代表作の「湖畔」「読書」「舞妓」「智・感・情」をゆっくり堪能できます。
(開室日は年3回なので、注意!新年は12日までです。)
観覧無料なので、ちょっと足を延ばすといいですよ。

建物自体も、とても素敵な洋館です。

コメント

昨日はすごかったのよ

2015-01-04 08:53:36 | お気楽生活
この旗、どこでもらってきたと、思いますか?
なんと、日本橋です。 

昨日は、実はものすごく充実した一日でした。
朝、早起きしてまず上野で「博物館で初詣」。
(まだアップしてないのもあるので、順次ご紹介します)
そこで、なんと、スタンプラリー好きの血が騒ぐイベントに遭遇。



トーハクと三越のコラボ企画。
「開運 北斎宝船 メダルラリー」
(今日までです)
トーハクと日本橋三越、銀座三越を回って七福神のメダル(紙製)を集めるというものです。

トーハクの入り口と黒田記念館で二枚のメダルをもらったら、やっぱり、やるしかないでしょ?
(ラリー好きですから)
午後からは新宿で別の用事があったのですが、上野から新宿へは銀座線を使うから、途中下車すればなんとかなる?と思い、まず日本橋三越へ。
本館のライオン口、中央ホールをめぐり、次の新館の日本橋口に行くため外に出たら、駅伝の応援団が沿道を埋め始めていました。



そこで、少し雰囲気だけでもと思い、日本橋を歩いて渡りました。
いろんな大学ごとに幟をたてて集まっていました。



ぷち同窓会ですね。

日本橋の駅から、銀座までまた地下鉄に乗り、銀座三越へ。
1階のライオン口と9階の銀座テラスで、七福神、コンプリート!



銀座からは丸の内線に乗って、新宿に移動しました。

すごいでしょ?
午後から何をしたかは、また、あとで。
コメント

健闘を讃える

2015-01-04 08:08:39 | 茶々
「最強世代」での優勝はならなかったけど、お疲れさまでした!
ママは朝から出かけていたけど、茶々子ちゃんは、お兄ちゃんと布団の中から応援していました。
応援のこの小旗はどうしたのかって?
それは、きっと、ママが報告してくれるかな?
今日は、ちこっと雲が多め。
富士山の頭は雲の中です。
(茶々子)
コメント

揺銭樹

2015-01-04 01:12:14 | 美術館・博物館
後漢時代の青銅製の組み立て式の樹。
わかりやすく言うと、「お金の成る木」です。



ほら、よく見ると、枝には「銭」がなっているでしよ?
そして、龍や鳳凰、仙人の姿も。



樹のてっぺんには鳳凰。



そして、樹をたてる台は、羊です。
なんだか、すごく金運が良くなりそう。
東洋館の5室にあります。

ところで、東洋館はいつもすごく空いています。
なんだかもったいない!
ガンダーラ仏とか、見所はいっぱいありますよ。
コメント

たまには書なんかも

2015-01-04 00:30:57 | お気楽生活

ガラス越しだと、うまく撮れません。

今回の新春特別公開の目玉でもある「三色紙」のうち、小野道風の筆と伝えられる「継色紙」と藤原行成の筆とされる「升色紙」です。

紀貫之の筆とされる「寸松庵色紙」も展示されてます。
(これは、ボケボケの写真でした)

余白を活かした和歌の散らし書きは、平安時代の美意識を反映しているんだそうです。
コメント

博物館に初詣 その2

2015-01-04 00:11:43 | 美術館・博物館
メモを取るのを忘れていたので、確認しながらアップします。
まず、アフガニスタンから出土した牡羊小像。



次は、緑釉羊園。
後漢時代のもの。



隋の時代の鏡。
四神十二支鏡。



浄瑠璃寺の十二神将立像、未神。
コメント