今日は少し肌寒い天気でいよいよ秋も深まってきた感じ。
昨日の八ヶ岳周辺散策のつづきです。
まきば公園から清里方面に向かう途中の東沢大橋(赤い橋)に寄ってみました。
6月に紹介した場所ですが、紅葉の時期もすばらしいのでちょっと寄ってみました。
山頂付近はすでに落葉していて冬の感じ。
この付近は少し見ごろを過ぎていましたけどきれいです。
ちょうど見ごろです。
東沢大橋(赤い橋)に寄ったので、いつもの清泉寮ソフトクリームを食べます。こちらも少しすると閉店になるので食べおさめです
夏もおいしいけど、この時期も格別ですよ。
コプちゃんのソフトは?
ここは八ヶ岳高原ライン、天女山入口付近の紅葉です。
ここは、清里高原道路(県道28号)の川俣川渓谷に架かる八ヶ岳高原大橋です。
日の入り時間に近づいていたので逆光がまぶしい。
東沢大橋(赤い橋)より標高が低い場所なのでこちらの紅葉はこれからの感じ。
今回、標高差によって紅葉の差が大きく違うことに驚かされました。
今回はここまで