祝 富士山世界文化遺産登録
昨日のつづきで、世界文化遺産登録となった富士山麓の富士河口湖町で開催されている河口湖ハーブフェスティバルですが、大石公園でも行われているので、八木崎公園につづいて行ってみました。
天気がよければこの先には富士山が、雄大に見えるのですが、今回も曇り
の天気で富士山を見ることができませんでした。
ここのラベンダーは、これから見ごろになるような感じでした。
花小富士とあるけど何だろう?
園内遊歩道に沿って、花のナイアガラ(花はベゴニアです)がありました。
色々な色のベゴニアが壁のようになっています。
びっくりしたよ~
びっくり、ベゴニアの鉢が、横になってずらっと並んでいるのでした。
これが遊歩道の先にあった花小富士です。
本物の富士山が雲の切れ目から、下方だけ少し見えましたが、少し分かり難いですね。
更にこんな富士山のモニュメントもありました。
大石公園には色々な富士山があるのですね。
遊歩道の途中には、変わった花があったので写真を撮ってみました。
河口湖ハーブフェスティバルの報告は、これで終わりです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます