プリモプエル2人同行のカナダ旅行9日間の7日目となりました。
この日もカナディアンロッキー観光で今回旅行の最終観光日となり、国立公園めぐりです。
ホテルを出発して、まずヨーホー国立公園を見学します。
移動途中にガイドさんが、遠くにいるエルクを見つけました。指先の動物です。
カメラをズームして撮影しました。
アルバータ州からブリテッシュ・コロンビア州に入ります。
途中で野生シカも見かけました。
エメラルドレイクに到着しました。
名前の通り、エメラルド色で、ここも穏やかで水面は鏡のようです。
周囲にはロッジもあり、夏季シーズンは混雑するそうです。
この位置からは、さらにエメラルド色が引き立っています。湖の先は雪崩の跡だそうです。
橋を渡った先には、ロッジがたくさんあります。
大きいロッジなので多数の部屋がある構造のようです。
この時期でも数多く利用している状況でした。
つぎにナチュラル・ブリッジに到着しました。
ブリッジと言っても人工の橋でなく、岩の下が裂けていて水が流れています。
その上の岩が橋のようになっている訳です。水は澄んでいてエメラド色です。
この位置からですと岩が裂けている状態がよく分かります。
バンフ国立公園を通過しました。
そして、アルバタ州に戻りました。
クーテネイ国立公園に入りました。
ここから公園内を探索します。
渓谷は清流が勢いよく流れています。
岩の裂け目の深さは40mもあり、下には川があります。
目がくらむ、深さでした。
この周辺は以前、大火災があり、この先の山もやけ野原状態です。
しかし、火災が起こっても新しい樹木が生え変わることで森林が蘇る訳です。
当時の火災のようすをパネルで説明しています。
バンフのダウンタウンに戻って、スシ・ビストロで昼食となりました。
なんと前日の夕食につづいて、またまた寿司(ちらし)でした。
少し長くなりましたので、今日はここまでです。
つぎも少しですがバンフ見学がつづきます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます