つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ゆきー!!

2012年12月10日 | 日記。いろいろ
今日のネタはやっぱコレでしょ。
雨戸を閉めているし、1号と一緒に起きたときは日の出前なので外の様子は見えない。
天気予報が「雪のちはれ」ってなっていたけど、このあたりで降る事は無いので「ちらほら舞うくらい」かなぁ・・・・・。
なんて1号と話ながら玄関へ行き「いってきまーす」と1号が扉を開けたその向こう(外)は、お向かいの車の屋根にうっすらと雪が積もり、はらはらと大粒の雪が舞っている銀色の世界でした。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

「お、おかん・・・・・」とオイラに救いを求める1号。
いやいやいやいや。思いっきりパジャマだし。(汗)
いまから着替えて→車で送ったら完璧に間に合わないよ。
「い、良いッス。自転車で頑張る」と悟って自転車に乗って行きました。
降り始めだから凍っている事は無いと思うけど、ズルッとやっちゃうのが怖いよね。


ちょっとやんだ頃に庭木を撮ってみた。
これが1号が小学生の頃、給食でたべた枇杷の種を持ち帰っておもしろ半分に埋めたら→本当に生えて来ちゃった枇杷です。
左に写っているステンレスが物干しなので、それの2倍ってー事は、2.5m~3m位に伸びてますね。
もう5年以上は経っているけど、結実には至りません。

2枚目は、ちょっと思い立って久し振りに寄せ植えしたら、雪が積もっちゃったよ。(T-T)
この品種は雪に強かったかなぁ・・・・・・。
春が来る前に枯れちゃったら悲しいね。

昼間も降ったり止んだりを繰り返していたけど、積雪には至らず。
ま、寒いことは寒いけど、基本的には暖かい地域なので積もりはしないね。
明日の朝、路面が凍ってなければ良いけどね・・・・。




1月の職編の発表がありました。
なんてこと。オイラがてきとーに予想したのが半分的中しちゃいました。(^-^;
どの部分かっていうと「隣の室長が兼任」のくだりです。

こっちがメインだから「隣の室長がウチの室長になって、ジジ捨て室の主任を兼任」で、隣の室長は部長が兼任。
ああ、「部長」と言っても、ウチの部長様ではなくて、やーまだ君ね。
またしても教育部隊は独立するので、やーまだ君が部長になって隣の室長兼任さ。
んもう、ややこしいなぁ。

そして思ってもいなかった異動が!!
ついに、長年ウチに君臨していた50嵐が元の部署へ流れていきます。
あまりにウチのフロアが長かったからみんな知らないと思うけど、50嵐の出身はウチでは無いのだよ。
やったー、これでビックウェーブの暴走さえ止められれば、風通しが良くなる~~~~♪♪
新しい室長はよく分からないけどね。(ぇ)

50嵐と入れ替わりに来るのは、これまた懐かしいoh!no!さん。
オイラが入社したときは、隣のフロアでぺーぺーだったのに、今では主任だよ。あはははは。

それにしても平均年齢の高さはダントツだな。( ̄- ̄)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする