つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

とんとん

2012年12月23日 | 日記。いろいろ
一緒に暮らしている家族なのに、ひどく遠くに感じる時がある。

2号に筆記用具を準備させていたときの事。
「その鉛筆、とんとん?」と確認したら「鉛筆は入れたよ」と訳の分からない返事が返ってきた。
「だから、鉛筆はとんとんなの?」と再度確認したら「ちょっと、なに言ってるかワカリマセン」とか言うの!
横に居た1号に「ねぇ、1号。2号は鉛筆をとんとんにした?」と聞いたら「日本語でお願いします」と言われた。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まぢで!?「とんとん」が通じないのっ!?
西の生まれの相方に確認したけど「はぁ?┐( ̄ヘ ̄)┌ 」と呆れ顔。
「とんとん」が通じるのは実家方面だけ??

「鉛筆を削って先がとんがってる状態よ」と言ったら「鉛筆がピンピン!」と3人が口を揃えてオイラに言う。
「とんがってるから、とんとんでしょ」って反論したけど「3対1ね」と却下された。ちっ。

確かに実家方面はいろいろと変わった言い方があるので、方言だと自覚している言葉はなるべく使わないようにするか、むしろワザと使ってみせているけど、フツーに通じると思って使った言葉が通じなかったので、かなりショック。
ちきしょう。明日会社に行って聞きまくってやる。
って言ったら1号が「ぼっちを再確認する結果になるね。きききき」と言った。くそぅ。( ̄- ̄)




プリンターが故障した。(T-T)
ここ数年、年賀状を出さなくなったので、もっぱら初めて行くところの地図を印刷したり(だって、ナビ無いんだもん)、ゲームの攻略ページを印刷してみたり。(苦笑)
今日も地図を印刷しようとしたら「サービスへ連絡して下さい」のエラーが発生して、ウンともスンとも言わなくなった。
昨日のうちにやっておけば、今日電気屋に行ったのに・・・・・・・・。
なんで日曜の夜に発覚するよ。(それはオイラが先延ばしにして、さっき印刷しようとしたからだね。はい)

フルカラーで印刷するような事もほとんど無いので、お安いプリンターで良いから明日夜勤の人に買いに行ってもらおうかなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする