しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

天穏 【板倉酒造 島根県出雲市】

2025-02-11 | Wine・酒
このお酒は出雲大社のお神酒だそうです。名前の由来は、「無窮天穏とは、天が穏やかであれば窮することは無い、世界とその未来が平和であることを願う言葉 」だそうです。詳しくはリンクを見てね。

温燗でいただきました。名前の通りおだやか。スッキリ酸味。軽くて、やや渋。のみやすくていい酒だなー。料理の邪魔をしない。まさに名前の通りです。





出雲大社には20年以上前にお参りしたことがあるのですが、とても清々しくていいところだと思いました。小泉八雲の記念館や足立美術館、荒神谷遺跡とかも見に行ったなぁ。学生の時の同級生も住んでるんだけどどうしてるかな。久しぶりに遊びに行きたいかも♪


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカサギのてんぷら 【盛岡... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お神酒 (アナザン・スター)
2025-02-11 14:04:57
出雲のお酒は、お神酒。
確かに、神無月の祝宴でしょうか。
こういう酒は、稀に吞めるから旨いのでしょうね。

雪は舞いませんが、風が強いです。
鉢植えの土が乾き落ち葉が飛びます。
少しだけ、片付けておきました。
返信する

コメントを投稿

Wine・酒」カテゴリの最新記事