1/1に阪急京都線 大阪梅田駅で初詣ヘッドマークを掲出した9300系を撮りました。
1枚目は、大阪梅田駅1号線に停車する初詣ヘッドマークを掲出した9401の特急 京都河原町行きです。

2枚目は、出発時刻となり前照灯を点灯した9401です。

3枚目は順番が逆ですが、9401を撮る前に撮った大阪梅田駅に停車中の9301です。

昨年は阪急で初の座席指定サービス「PRiVACE」を連結した2300系が登場しましたが、増備されるに従ってセミクロスシートの京都線用特急車両である9300系はロングシート化が進み特急の運用に就く機会が減ると思われます。
9300系の内、種別、行先表示がLED式でなく幕式なのは9300F~02Fの3編成ですが、初詣ヘッドマークが掲出されたのは9301Fだけのようでした。
来期も表示幕車が特急の種別表示で初詣ヘッドマークも撮ることができるかが分からないため、撮れる時に撮っておきました。
1枚目は、大阪梅田駅1号線に停車する初詣ヘッドマークを掲出した9401の特急 京都河原町行きです。

2枚目は、出発時刻となり前照灯を点灯した9401です。

3枚目は順番が逆ですが、9401を撮る前に撮った大阪梅田駅に停車中の9301です。

昨年は阪急で初の座席指定サービス「PRiVACE」を連結した2300系が登場しましたが、増備されるに従ってセミクロスシートの京都線用特急車両である9300系はロングシート化が進み特急の運用に就く機会が減ると思われます。
9300系の内、種別、行先表示がLED式でなく幕式なのは9300F~02Fの3編成ですが、初詣ヘッドマークが掲出されたのは9301Fだけのようでした。
来期も表示幕車が特急の種別表示で初詣ヘッドマークも撮ることができるかが分からないため、撮れる時に撮っておきました。