7/7に、箱根登山鉄道 強羅駅で引退記念ツアーのイベント満載コースの一環で、モハ103に丸型方向板が掲出された様子です。
昨日は角型行先板を掲出した光景でしたが、その後は丸型行先板が掲出されました。
1枚目は角型行先板の箱根湯本行きを、丸型行先板の小田原行きに替える直前です。
少し厳しいですが、何とか角型と丸型の両方の行先板が同時に写る瞬間を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/16664fcab9901e128f8bd7c454059d4a.jpg)
2枚目は、小田原行きの丸型行先板を掲出したモハ103です。
復刻行先板とのことですので、かつて小田原まで箱根登山鉄道の車両が乗り入れていた頃に使用されていたのかと思いますが、詳しくは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/8e5cd2c011ce27e2706f629b0c8adac8.jpg)
3枚目は、強羅行きの丸型行先板を掲出したモハ103です。
昨日は角型行先板を掲出した光景でしたが、その後は丸型行先板が掲出されました。
1枚目は角型行先板の箱根湯本行きを、丸型行先板の小田原行きに替える直前です。
少し厳しいですが、何とか角型と丸型の両方の行先板が同時に写る瞬間を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/16664fcab9901e128f8bd7c454059d4a.jpg)
2枚目は、小田原行きの丸型行先板を掲出したモハ103です。
復刻行先板とのことですので、かつて小田原まで箱根登山鉄道の車両が乗り入れていた頃に使用されていたのかと思いますが、詳しくは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/8e5cd2c011ce27e2706f629b0c8adac8.jpg)
3枚目は、強羅行きの丸型行先板を掲出したモハ103です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/2b5450f156ada5c488e206108500db92.jpg)