昨日、阪急千里線 柴島駅で初詣ヘッドマークを掲出した5300系を撮りました。
日没時間が近くなり暗くなってきたので帰ろうと思ったところ、初詣ヘッドマークを掲出した5308Fが来るのが見えたので、露出は厳しかったですが何とか撮ることができました。
京都線では初詣ヘッドマーク掲出は4編成しかないのですが、1日で3編成も記録できて運が良かったです。
1枚目は、柴島駅に向かう初詣ヘッドマークを掲出した5308の普通 天下茶屋行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/2785166b69ec2c82715407e8adde3e49.jpg)
2枚目は後追いで、柴島駅を出発する5409です。
日没時間が近くなり暗くなってきたので帰ろうと思ったところ、初詣ヘッドマークを掲出した5308Fが来るのが見えたので、露出は厳しかったですが何とか撮ることができました。
京都線では初詣ヘッドマーク掲出は4編成しかないのですが、1日で3編成も記録できて運が良かったです。
1枚目は、柴島駅に向かう初詣ヘッドマークを掲出した5308の普通 天下茶屋行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/2785166b69ec2c82715407e8adde3e49.jpg)
2枚目は後追いで、柴島駅を出発する5409です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/fa28b6d48dde372e95ff443074bee74e.jpg)