撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 総持寺(2019.11.17) 大阪メトロ 66617F 普通 高槻市行き Osaka Metro堺筋線-阪急京都線相互直通50周年HM

2019年12月03日 22時19分37秒 | 地下鉄
11/17に、阪急京都線 総持寺駅でOsaka Metro堺筋線-阪急京都線相互直通50周年ヘッドマークを掲出した大阪メトロ66系を撮りました。
大阪メトロ66系は、大阪市交通局で相互直通運転開始時から使用されていた60系の代替車として、1990~2003年に登場しています。
2012年以降は、初期の登場編成を中心にリニューアルも始まっています。

11/2~12/29まで、Osaka Metro堺筋線-阪急京都線相互直通50周年の記念イベントとして、Osaka Metroと阪急電鉄で共通デザインのヘッドマークが掲出されています。
ヘッドマーク掲出編成は、阪急が5編成、大阪メトロが8編成に掲出されています。

1枚目は後追いですが、富田駅に向かうOsaka Metro堺筋線-阪急京都線相互直通50周年ヘッドマークを掲出した66617の普通 高槻市行きです。
66617Fは2003年に登場した最終編成で、未だリニューアル工事はされていません。



2枚目は順番が逆ですが、総持寺駅に停車中の66917です。