10/3に、近鉄大阪線 大三~伊勢石橋駅間の大三第3踏切で80000系の特急 ひのとりを撮りました。
1枚目は、大三第3踏切に向かうク80600形の特急ひのとり10列車 近鉄名古屋行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/79087ed106ce13b3f1157b95a0490bdf.jpg)
2枚目は後追いで、伊勢石橋駅に向かうク80100形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/619c88203193cda39b37abacb0c0809e.jpg)
本年3月に大阪難波~近鉄名古屋駅間の名阪甲特急用に登場した80000系ですが、運行開始当初は1日6往復でしたが、6月からは1日あたり平日10往復、土休日11往復に増便されています。
かなり頻度良く見かけることができるいおうになり、この日も団体専用列車「楽」の臨時列車を待つ間に1本撮ることができました。
通過速度が速く、車番も見にくかったので記録できませんでした。
1枚目は、大三第3踏切に向かうク80600形の特急ひのとり10列車 近鉄名古屋行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/79087ed106ce13b3f1157b95a0490bdf.jpg)
2枚目は後追いで、伊勢石橋駅に向かうク80100形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/619c88203193cda39b37abacb0c0809e.jpg)
本年3月に大阪難波~近鉄名古屋駅間の名阪甲特急用に登場した80000系ですが、運行開始当初は1日6往復でしたが、6月からは1日あたり平日10往復、土休日11往復に増便されています。
かなり頻度良く見かけることができるいおうになり、この日も団体専用列車「楽」の臨時列車を待つ間に1本撮ることができました。
通過速度が速く、車番も見にくかったので記録できませんでした。