昨日の投稿に引き続き、3年前に井原里駅で特急ラピート ネオ・ジオン バージョンを撮りました。
2014年4~6月の期間限定として、特急ラピート20周年企画として機動戦士ガンダムとのタイアップで特別塗装で運転されてました。
アニメには疎く、ネオ・ジオンが分かりませんが、イメージカラーのワインレッドの塗装、ラッピングが施されてます。
ラピートは個性的な外観ですが、この塗装もよく似合っていると思います。
1枚目は、井原里駅に進入する50000系第2編成 クハ50702の特急ラピート 関西空港行です。
2枚目は後追いで、井原里駅を通過するクハ50502です。
2014年4~6月の期間限定として、特急ラピート20周年企画として機動戦士ガンダムとのタイアップで特別塗装で運転されてました。
アニメには疎く、ネオ・ジオンが分かりませんが、イメージカラーのワインレッドの塗装、ラッピングが施されてます。
ラピートは個性的な外観ですが、この塗装もよく似合っていると思います。
1枚目は、井原里駅に進入する50000系第2編成 クハ50702の特急ラピート 関西空港行です。
2枚目は後追いで、井原里駅を通過するクハ50502です。
何度見ても、スゴいデザインですね。
海外から関空を介しての旅行者も電車利用であればラピードを目の当たりにすることになるかと思いますが、どう感じてるのでしょうね。
確かに、ノーマルの塗色より、この赤い色の方が造形もはっきり分りいいかと思います☆
ご来訪頂きまして、有難うございます
ラピート用の50000系は、1994年の関西国際空港の開港にあわせて登場してます
20年以上前にこのデザインは、斬新だったと思います
いろいろな特別塗装を行ってますが、どれも存在感があって良いと思います