撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 西宮北口(2011.4.17) 3058F 映画「阪急電車」HM付き入庫

2017年04月23日 14時26分40秒 | 阪急神戸線系統
先に投稿した夕方の3058Fの増発普通が、運転終了後に西宮車庫に入庫するところを撮りました。
西宮北口駅に到着後、普通板は取り外しますので、映画「阪急電車」の丸板のみ取り付けてます。

1枚目は、徐行して9号線を進んでいる3058です。
ヘッドマークのイラストの車番も3058のため、お揃いになってます。



2枚目は後追いで、西宮車庫に入庫する3019です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2017-04-25 21:36:02
HK559さん

「阪急電車」のHMだけというのは、
他のカメラマンは殆ど写していないのではないでしょうか。
HK559さんならではのショットですね。

左側丸看板1枚は、黄色急行があった時代の京都線を思い出させます。
左看板は、何となく雰囲気が違うように思えるのです☆
返信する
ご来訪有難うございます (HK559)
2017-04-27 00:35:59
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます
自分だけではなく、数人は映画の円板のみを撮っていた同業者が居たと思います

西宮北口9号線は、急カーブで編制は最後までの入りません
しかし、自分は結構、気に入った撮影場所です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。