撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 塚口(2013.9.14) 3054F 回送

2023年09月09日 22時02分45秒 | 阪急神戸線系統
10年前に、阪急神戸線 塚口駅で3000系の伊丹線への送り込み回送を撮りました。
1枚目は、塚口駅に向かう3054の回送です。



2枚目は後追いですが、塚口駅に到着した3003です。



3枚目は、本線で折り返して伊丹線の塚口駅3号線に向かう3003です。
本線上で折り返しのための停車中に幕回しされて回送から、普通 塚口-伊丹に変わっています。



4枚目は後追いですが、塚口駅3号線を出発する3054の普通 伊丹行きです。



先日紹介した伊丹線への送り込み回送は運行標識板を掲出した3610Fでしたが、この日は表示幕の3054Fでした。
以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
3054Fは神戸線で最後まで8両編成で運用されましたが、2013年に4両編成化されて伊丹線に転属しました。
3000系としては最後まで現役でしたが、2020年に廃車回送されて引退しました。

【お詫び】
申し訳ございませんでしたが、タイトルの日付が誤っておりましたので訂正いたしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。