つい先日友にブログ開いた事つげる。彼女からアドレス教えてとメールあり。
抵抗感があり、どうするか半日考えて、見られて困る事書く気もないし、つぶやき
書きこむだけだから、まあ いいか!と結論。
後日、彼女から覗き見しているようで、不思議な感覚との感想。
なるほど、立場をかえたら、きっと同じ感想をもつだろうと自分も感じた。
これは、これからの課題かな…。友には、どうするか?
それより、その後、メール届き「思っていたより感じよかった。」
「なかなか」との、控え目ではありますが、お褒めのお言葉をいただく。
私は、これだけで、不安な気持ちがふっとび、自信がもて、ジワッと嬉しくなった。
これからも、頑張るぞと自分に誓ったり…。
これって、常々言われている、「子供は誉めて育てよ。」と同じ。!!
充分大人のわたしでも、嬉しかった。
ひとりしかいない我が娘、愚女に、必要な時、的確に、
誉めてあげていたのかと、振り返る。的確でなかったかも。
だから、心に響かなかったのかな?
まだ遅くない、きょうから実行しよう。!自分が、何もわかっていなかった事
再確認。ちょっと遅いかな?
ブログから、「褒める」を再確認できてよかった。
確認させてくれた、智子さんありがとう、また覗いてネ!!!