◎両性具有=完全無欠の神人
出口王仁三郎は、第二次大本事件の公判での裁判長からの質問に対して、伊都能売こそが、厳の霊(男性)、瑞の霊(女性)の合体した完全無欠の身魂であることを、古事記の素盞嗚尊と天照大神のうけひ(誓約)のシーンを引いてわざわざ証明してみせている。
出口王仁三郎は、天照大神と、素盞嗚尊の誓いのシーンには、伊都能売神という言葉は全く出て来ないにもかかわらず、『天照大神の霊と、素盞嗚尊の霊とが一緒になつたのが、伊都能売神になる』とまで、洞察すべきと断言している。
伊都能売神の完全無欠性は、人間の一つの極致・極点であることは、日常感覚ではわかりにくいが、疑うべきことではないと、老婆親切にも教えてくれているのだ。
『問 それは後で訊く、大本では霊の性質として、厳の霊、瑞の霊と云ふことを説いて居りますか。
答 説いて居ります。
問 厳の霊、是はどう云ふことですか。
答 ちよつと是は……厳の霊と云ふと、古事記にあります、伊都能売神と云ふのがあります、厳の霊と云ふのは厳粛な魂、荒魂と和魂とが勝つた神様が、厳の霊と云ふのであります。
奇魂と幸魂とが勝つた神様が瑞の霊と云ふのです。
霊魂上で云へば、愛魂が即ち幸魂です、奇魂は智恵の魂で、是等の魂の勝つた神様を、瑞の霊と云ふ。
和魂は親魂と云ひ、是と荒魂の勇魂の勝つた神様のことを厳の霊と云ふ。 之をちよつと申上げます、ちよつと長くなるのでありますが、聴いて貰へまへぬか。
問 判つて居りますが、簡単に判り易く云つて御覧なさい。
答 伊邪那岐命が素盞嗚尊に対して、「お前は泣いてばかり居るならば母の国に行け」と云はれたので、「天照大神に一つ御挨拶を申上げて行かう」と云うて高天原に上られた。
其の時、天照大神は、「是は素盞嗚尊が、天津国を取りに来た」と思つて、武装を遂げて御迎へになつた。
其の時に素盞嗚尊は「私はさうぢやない」と云うた。「私は父の命令に依つて母の国に帰りますから、御挨拶に来ました」と云つたら、「さうぢやない、お前は腕力に依つて此の国を盗みに来たのだらう」と云はれた。
其の時に、天照大神の耳の輪と頚の輪と、五百津の珠を渡して、「之に儂の魂は通つて居るから見て呉れ」と仰しやつた。
其の時に、素盞嗚尊が珠を受けて、「狭噛みにかみて、吹棄つる息吹きの狭霧になりませる神の御名は、天之忍穂耳命、其の次の霊が天之菩比能命、其の次の霊が是は天津日子根命、それから其の次の霊が活津日子根命、其の次の霊が熊野久須毘命」、此の五つの霊が現れたと、是は厳の霊と云ふのです、厳粛の厳の霊です。或は又、五つの霊と云ふ。
「それならばお前の心を」と云はれて、素盞嗚尊は自分の十拳の劔を天照大神に渡され、之を一振り振つたら三つに折れてしまつた。
「さがみにかみて吹棄つる気吹の狭霧になりませる神が、多紀理毘売命、次に市寸島比売命、其の次が、多岐都比売命」、皆是は女の神様です。三柱の神様です。愛と智との神様で、実におとなしい神様です。
それで、素盞嗚尊の悪意の無いことが判つたと云ふ。それで瑞の霊、厳の霊と云ふのが出来た。
それで、天照大神の霊と、素盞嗚尊の霊とが一緒になつたのが、伊都能売神になるのであります。
是は私が云ふことでありませぬで、古事記、日本書紀にちやんと出て居ります。』
(大本史料集成3巻/池田昭編/三一書房P392から引用)( 二次大本事件関係資料)