アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

ノストラダムス予言-ヘルメスの後裔

2023-12-09 16:48:19 | 占星術  (冥想法6)neo

◎待望久しい人は東洋に

(2019-07-15)

 

ノストラダムス予言を見る基本は、霊界予言なのか、現界予言なのか。そして彼は人間の進化をどう見ているかというところ。

正統な予言であるからには、彼は物事は先に霊界に起きて後に現界に実現することを知っている。また世界各国の領袖だけが世界の行く末を決めているのではなく、市井の名もなきオジサン、オバサンや、子供も決めている。

そして善因善果悪因悪果であることは言うまでもない。

そして世は極まらないと反転しない。極まり始めに反転するのが上策であり、極まり終わりに反転するのは下策である。

 

改めて百詩篇を眺めてみると、第10篇にアンゴルモアなど重要な詩が集中している。

『10巻72

年は一九九九年と七ヶ月

恐怖の大王が天より姿を現わすだろう

彼はアンゴルモアの大王を蘇生させ

その前後は火星が幸せに支配する』

(ノストラダムス全予言/エリカ・チータム/二見書房から引用)

 

『X-75

待望久しい人は二度と

ヨーロッパに帰って来ないだろう。

偉大なヘルメ-ス神の血をひく一人物がアジアに出現し、

東方のすべての王のうえに権力を及ぼすだろう。』

 (新釈ノストラダムス/J.C.ド・フォンブリュヌ/講談社P291から引用)

 

東方の王が西欧を屈服させるという詩が何か所も出てくるが(前兆集40など)、東方の王には、世俗の王と聖王があり、これは聖王のこと。一緒であると考えると混乱する。

 

このヘルメス系の一人物については次の詩でも言及がある。

『日の国はメルキュールによってエクリプスを隠す

第二の空にしか置かれない

火と金属の神(ヴュルカン)により エルメスは祈らされる

日の国は純粋なきらめきとブロンドを見るだろう。

(諸世紀四巻29)』(大予言・日本編/五島勉/祥伝社から引用)

 

ヘルメスの後裔は、ダンテス・ダイジであるとも言われるが、それを確証できる力量ある人物は、人類の行く末を俯瞰できる人物であって、例えば釈迦が四禅から涅槃に入ったことを見たようなとんでもない眼力のある人物だけだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの星

2023-05-08 16:50:30 | 占星術  (冥想法6)neo

◎ゾディアックの秘密

(2010-03-26)

 

占星術師は、十二宮(ゾディアック)を人体の各部に当てるが、その人体とは肉体のことではないだろう。輪廻転生で子宮を選ぶ立ち位置は、おそらくはゾディアック以前の遥かに微細なボディのことである。

 

以下のギリシア哲学者の説明では、七つの惑星がゾディアックの各宮の15度に配当されているので、「神の七つの属性」がボディに配当されていることを見る。よってゾディアックのある位置はメンタル体のことなのだろうと推理される。

 

注目すべきは、上昇宮であって、それがかに座に配当されているので、上昇宮とは肉体または肉体に近い部分であって、それは他の数ある要素の一つにすぎない。つまりもともとの占星術の世界観ではこの世的な幸福、この世的な願望の実現は、人間の人生の数多くあるファクターの極く一部でしかないということを意味しているように思う。

 

『ピュタゴラス派はいわゆる魂の輪廻転生説を広めたという点で不当に批判されている。この観念は秘伝を受けていない者に伝わった場合には、神聖な真実を覆い隠す目的でしかない。ギリシアの神秘家は、人間の霊性は「銀河」--魂の苗床--から巨大な黄道帯の十二の門を通って物質的世界に下降してくると信じていた。

 

従って霊性はゾディアックの十二星座を表すためにペルシアの星の観察者が創造した象徴的動物の形で表れると言われている。

もし霊が白羊宮で受肉した場合羊の形で生まれるとされた。金牛宮の場合には天上の牡牛の形である。

こうしてあらゆる人類は天上の十二の神秘的な生物によって象徴され、その性質を通してこの物質的世界に生まれ変わることができるのである。

 

転生説は、人類の可視的な物質的肉体に適応するものではない。むしろ不可視の非物質的な霊にこそあてはまるのである。この霊は星の軌道に沿って遍歴し、それゆえ進化の過程を通して神聖なゾディアックの動物の形をとっているのである。

 

ユリウス・フィルミクス・マテルヌス著『マテーシス』の第三巻には低次世界が創造されたときの天体の位置について次のような要約をのせている。「アレクレピオスやアヌピウスは神メルクリウスが特に占星学の秘密を伝えた人物であるが、彼らによれば天地創造は次の通りであった。

 

太陽は獅子宮の十五度。月は巨蟹宮の十五度。土星は磨羯宮の十五度。木星は人馬宮の十五度。火星は天蠍宮の十五度。金星は天秤度宮の十五度。上昇宮は巨蟹宮の十五度にある。

 

この天地創造にあわせ、従って星辰のこのような状態とこのように天地創造の時期を確定した根拠にあわせて、かれらは人間の運命をも上述の配列に従って展開されるという見解を抱いていた。このことはアレクレピオスのミュリオゲネシス(つまり無数の『出生』)と呼ばれる書物から学べることである。人間の出生は上述の世界の出世と調和したときのみ可能である」

 

人間の七つの年代は次の順で惑星の支配下にある。幼児期は月、子供時代は木星、青春期は金星、成熟期は太陽、中年期は火星で、壮年期は木星、老年期と死期は土星である。』

(古代の密儀/マンリー・P・ホール/人文書院P263-264から引用)

 

秘伝を受けている者とは、悟った人のことである。人間の出生とは、あらたなミクロコスモスの天地創造なのだから、さる調和がなければ、人は出生してこないということはわかる。だから自分が生まれる子宮を選んでいる「意志」は、自分が思っているような「意志」ではないことがままあるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命は変えられる

2022-12-30 06:01:12 | 占星術  (冥想法6)neo
◎四柱推命の奥義書、滴天髄

四柱推命に滴天髄という奥義書があり、若い時に一生懸命読んだことがある。

最後まで納得できなかったのは、高級官僚が最高の運命体現者であり、百姓や商工業者は一生うだつのあがらないままであるという極太の基本線があったことである。

儒教により君臣の序列、上下の差別はきちんと守りましょうというのは主張としてわかるが、職業は自ずと最初から貴賤があり、その職業に応じて人生にも最後まで貴賤がある。これは、古代インドの富者と貧者の人生が生まれつきで分かれているのと全く変わらない。

中国には科挙があり、その制度で平等を担保しているというのはわかるが、日本は科挙を取り入れることはなかった。

さてそういう世界観のなかで、四柱推命が練られていったが、結局その世界観は、万人が出世、巨富を目指す社会的成功を優先的に希求する時代において通用する理屈であると知った。

万人が悟りを目指そうというこの時代には、四柱推命の滴天髄は人生の半分の側面しか表していない半端なものである。ホロスコープでいえば第7室から第12室までしかカバーしていない代物だったのである。

運命改善、運命は変えられると唱える人がいたら、その人は、人生の全部を変えることを言っているのか、半分を変えることを言っているのか考える必要がある。

運命を変えるとは、自分が自由自在に生きることだが、それは自分が死んだ後大悟覚醒し、スワジスターナ・チャクラ(臍下丹田)の属性を十全に発揮できること。自分個人が宇宙全体に逆転し、天意・天命を生きること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われた占星術の技法-4

2022-11-18 21:23:49 | 占星術  (冥想法6)neo
◎あるべき占星術の姿

これまでの失われた占星術の技法を見ると、天文学の発達や天体望遠鏡の機能向上とは裏腹に古来のテクニックを喪失し、片輪走行みたいになっている占星術の現代の姿がイメージできる。
いまや占星術は、現実の天球図とは異なる仮想の出生天球図でイメージされた人物像でもって占断を下すという、高度にインスピレーションを要する技になっているようだ。

ストーンヘンジやピラミッドが占星術のステーションだったという気は毛頭ないが、もともとあった占星術の姿はこのようなものだったと思う。

1.毎日肉眼や機器で惑星および主要な恒星の位置を観測、確認する。
2.恒星の位置に合わせた、黄道星座つまりサイデリアル黄道帯を使用する。
3.公的生活、外的生活は上半球(7~12室)、内面活動は、下半球(1~6室)だが、内面活動の見方については、冥想修行の可能性を見ることをメインとしてホロスコープを用いる。
4.惑星の動きだけでなく、一等星など恒星の影響についても解釈を加える。
5.占星術師は少なくとも悟っていること。占者が、何が善で何が悪かわからなければ、占断以前ではある。

こうしたものであれば、占者の高度なインスピレーションでもってホロスコープのずれを補正するみたいな負担は最小限にできるのではないか。

そうは言っても、ホロスコープでのんびり「その人にあった生き方、ライフスタイル」なんかをアドバイスすることで何とかなる時代は終わった。いまやその人が正しく生きているかどうかそのものが問われている時代となってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われた占星術の技法-3

2022-11-18 21:20:11 | 占星術  (冥想法6)neo
◎360度のシンボル

360度それぞれの度数に意味があるというのは面白いが、それについてはサビアンが有名になりすぎたが、サビアンのような心霊的なものが唯一ではない。サビアンも審神しなくては真偽の程は知れないのである。

さて各度数のシンボルはいくつかあって、テーバイの暦、16世紀の占星術師アンゲラスのアンゲラス度、スコットランドのウェームズの度のシンボルなど様々なものが古来よりあった由。

『度のシンボル{Degree Symbol}
獣帯の度による区分。度のシンボルの体系では、獣帯の各々の度には特別な意味があると想定される。その意味は割り当てられたシンボルによって表わされる。

そのような体系は数多くあるが、おそらくテーバイの暦、あるいは16世紀の占星術師ヨハネス・アンゲラスによって記されたいわゆるアンゲラス度のような、恒星の解釈にもとづいている。

ヘレニズムの占星術は、獣帯のそれぞれの度が特定の惑星に割当てられる体系モノモイラを使用した。スコットランドの占星術師ウェームズは、仮想惑星の意味も含め、度のシンボル体系を構築した。

度のシンボルの体系は、ほかに心霊的な方法により考案されたものもある。マーク・エドマンド・ジョーンズにより最初に「サビアン・シンボルズ」(Sabian Symbols) として出出版され、後にディーン・ルディアの有名な著作『占星術のマンダラ』(<An Astrological Mandara) で再解釈されたサビアン・シンボルは、今日ではもっともポピュラーな度のシンボル体系である。』
((図説 星の象徴事典/キム・ファーネル編著/東洋書林P170から引用))

もともと占星術には重要な意味を持つ特定の度が存在していた。
例えばサーペンティスと言われるさそり座の19度は、その一つで悲劇と不幸を意味する呪われた度である。太陽がここに来るのは毎年11月11日頃で、時々何か起こると騒がれることがある。

またチャートの支配性または月がその度にあると弱体化する位置がある。これはアジメーン(azimene)とよばれ、牡羊座の0度、牡羊座の6度から10度、双子座の0度、蟹座の9度から15度、獅子座の18、27、28度、乙女座の0度、天秤座の0度、さそり座の19、28度、射手座の1,7,8,18,19度、山羊座の2度から29度、みずがめ座の18,19度、うお座0度である。

また殺人星アナレタは各星座の29度。

更にクリティカル・ディグリーと呼ばれる28宿の宿曜のカスプ。これは、今では用途は不明となったが、非常に重要なものとされていた。

このようにサビアンに依らなくとも、古典占星術にも度数の意味を充てるネタは存在しており、おまけにこれら古典系の解釈が現代ではほとんど用いられないのも、失われた技法であると考えられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われた占星術の技法-2

2022-11-18 21:18:42 | 占星術  (冥想法6)neo
◎黄道12星座の区分法

西洋占星術には、実際の恒星・星座の位置を基準に黄道12星座を区分するものがある。これにおいては、歳差の2万5千8百年たっても星座の区分は不変であり、各恒星からの影響をきちんと反映できる。これは、西洋では、サイデリアル占星術(sidereal)と呼ばれ、世間ではマイナーなものである。

これに対して、毎度毎年移動する天球上の春分点を牡羊座の0度の基準にして黄道12星座(獣帯)を区分するやりかたがある。天球上の春分点は72年に1度ずつ移動して行き、25800年で1周する。この移動春分点を用いるのはトロピカル占星術と呼ばれ、今や西洋占星術、ホロスコープと言えば、トロピカル占星術のことである。

ところが、歳差運動の影響で、サイデリアル占星術の12星座とトロピカル占星術の12星座は既に23度ほどずれている。23度×72年=1656年だから、西洋では4世紀頃この手法の分離が起こったことになる。

サイデアリアル占星術は、より精確であって東洋で主に用いられるというものの、インド占星術は別として、四柱推命や紫薇斗数では確かに固定した星座を使うので、この点はトロピカル占星術にまさる。ところが用いる惑星は、紫薇斗数の太陰みたいに実在しない惑星を用いたり、惑星の運行は端数切捨てでひどく大ざっぱで、何百年も使うことでその惑星運行そのものの信憑性が疑われるような代物といえないことはない。

一方トロピカル占星術の方は23度もずれてしまっては、諸恒星の影響を正確に反映しているとは言い難い。惑星はふたご座にあると言っても実際その惑星はおうし座にあるということが、平気で起きているのだ。

ルネッサンス以前の天体望遠鏡がちゃんとしていなかった時代の占星術師たちは、毎夜肉眼で惑星のみならず、恒星の位置も見ていた。トロピカルでは、恒星と惑星の会合は無視してかかっているが、ルネッサンス以前は、それをきちんと評価していた。これも失われた占星術の技法のひとつと言えよう。

コンピューター計算で恒星、惑星の位置を見ることですら、実際と計算のずれはあるものだろうから、本来は、自分の目で夜空を見るのが基本動作であるはずだと思う。

サビアンと言って、360度の一度一度に意味を振ったものがあるが、その意味は1925年に透視によって得られた由。その透視の正統性はさておくとしても、その意味ですら歳差によって72年以上経過したのであるから、既に1度ずれになっているのだろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われた占星術の技法-1

2022-11-18 21:17:46 | 占星術  (冥想法6)neo
◎アナレタ(殺人星) Anaretaなど

占星術でもって真剣に自分の運命を問うならば、まず寿命を知りたいと思うものだ。次に今生で永遠の命に出会えるかどうか、つまり悟りを開けるかどうか。この2点について最近の占星術は古いノウハウを喪失したためか、世相がそうなってしまったためか関心が薄い。世相とは闇を徹底して避けるアポロン型文明の特徴のことである。

そうしたポイントについて、昔はしっかりと対処していただろうと思われる形跡がある。それが最近の占星術では使われなくなったノウハウ群である。

たとえば寿命関連。
『アナレタ(殺人星) Anareta
死を意味する惑星。ギリシア語の「破壊者」に由来し、出生図でどのような死を迎えるかを示す。
肉体的な死に関わり、チャート上にはひとつしかない。
さまざまな計算方法があるが、ふつうは出生図でもディレクションでも、ヒュレグと不利なアスペクトをなす惑星である。
サインの29度がアナレタの度といわれている。』
(図説 星の象徴事典/キム・ファーネル編著/東洋書林P013から引用)

『ヒュレグ(寿命星)Hyleg
寿命を決定するのにもちいられた。「命を与える者」という意味で、寿命に影響する位置にある惑星のことをいう。五つの伝統的なヒュレグは、太陽、月、アセンダント、中天、そして幸運の座である。

もちいるべきヒュレグは品位の高さによって選ばれる。誕生直前の新月あるいは満月をもちいる占星術師もいる。昼の出生には太陽が、そして夜の出生には月がもっともふつうにもちいられる』
(上掲書P193から引用)

『アルココーデンAlcocoden/Alchochoden
寿命を決める惑星。「年を与える者」という意味で、人の寿命を表わす。中世の占星術で広くもちいられた。ふつうヒュレグ(寿命を決める位置、あるいはその位置にある惑星)の度のアルムーテン(感化力の一番強い惑星) である。現代の占星術では死亡日を予言することはあまりないので、使われることはまれである。』
(上掲書P19から引用)

これらあのノウハウが使われなくなったのは、ひとつには最近の占星術者の技量が落ちたということではなく、人間の進化の結果、ホロスコープに問うまでもなく、自分の運命も、自分の限界も、自分のなすべきことも、自分の日々犯している罪深さも、皆内心は知っているということもあるように思う。

天津金木や、筮竹やホロスコープを用いずとも、守護神に問わずとも、前兆は我が七つの身体が承知しているという側面もあるのだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノストラダムスの7千年期

2022-10-12 07:05:22 | 占星術  (冥想法6)neo

◎「今だ、今だ」と叫ぶ鳥

 

ノストラダムスの7千年期についての言及を「アンリ2世への手紙」からまとめてみる。

 

1.キリストの記念であり、その教会が栄えるのが7千年期。

2.物事の記録も流される大洪水の後、サタンが縛られ、普遍的平和が起こる。これも7千年期。(ノストラダムスは、この時点でイエス・キリストの神性が確立するが、この後に大災害が続く、とする)

3.この大災害は、悪が猖獗し、その結果文明が衰退し、人口が激減するというものだが、それを経て、土星の統治による黄金時代、至福千年が至る。

4.この大惨害の時代の直前に、多くの見慣れぬ鳥が空中をさえずり、「今だ、今だ」と叫び、しばらくしていなくなる。

 

この「今だ、今だ」と叫ぶ見慣れぬ鳥は、ドローンとかではなくて、ネットで叫ぶ鳥のことか。マクロで見れば、文明の大破壊と人口の急減だが、ミクロの個人で見れば、自分の死は半年前に予兆があるなどというもの。

 

死の前にアストラルな裂け目が生じアストラル感覚を得たまもなく死ぬことを内心予知した人間が、霊界の鳥を感知し、「今だ、今だ」に共鳴するのだろうか。

 

「今だ、今だ」は、今神を知るべきということに他ならない。

ネットのスピリチュアル・ランキングはカルト・ランキングと化し久しいが、「今だ、今だ」と一斉に騒ぎ出したらそれは近いのだろう。

もっともノストラダムスは欧州人向けに書いたのであり、日本の立替立直しは欧州に先行して始まり終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする