モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

御霊

2021-03-02 06:05:05 | 福音について
御霊とは何ですか?


バプテスマを受けたときに感じた喜びを覚えていますか?
それが御霊です。
福音の教えに感動したとき、真心から祈ったとき、そこには御霊がありました。

悩み苦しんでいる人を慰め励ますときに、
自分の口から出た言葉を不思議に思ったことはありませんか。
困ったときに思いついた通りに行ってみるとうまくいった、なんて経験もあるでしょう。
周りの人の幸せのために何か善いことをしたいと思い立ったことなど、
それらはすべて御霊から来たものです。

なぜなら神は常に、人のために‟善いことの全て”を御霊を通して与えているからです。
それは親が子供のために善いことの全てを与えたいと望むのと同じです。
コメント

自分の役割

2021-03-02 06:03:21 | 救い主の方法で…
皆さんが自分の役割を果たすなら、御父は悩み苦しんでいる(人)に手を差し伸べて…招く最善の方法が分かるように助けてくださいます。
(救い主の方法で教える)


自分の役割とは、あなたが「行いたい」と心に感じることです。

親であれば、「子どものために行いたいこと」を考えるでしょう。
それは親としての役割であるはずです。
それを行うことは、子どもに喜びをもたらし、自分自身にも喜びをもたらし、
そして家族の喜びとなります。

「人に手を差し伸べて招く最善の方法」は、
手を差し伸べられる側、手を差し伸べる側の双方に喜びをもたらします。

手を差し伸べられる側よりも、手を差し伸べる側の方が、
さらに大きな喜びを得ているのを目にすることは珍しくありません。
それは時々不思議に感じられることもあります。

福音の中で教えられている愛のほとんど(すべて?)は
「愛されること」ではなく、「愛すること」です。
その理由がここにあるのかもしれません。
コメント