前回、VⅡ号の右(リア)シフターの中古(ST-M092)を手に入れ交換
その際、こちらもお釈迦になっていた左(フロント)シフターを少し不具合があるというN爺手持ちのDEORE DXと交換したが、
結局うまく作動せず、左シフターを継続して探していた。
オークションに出たりなどしていたが、結局、タイミング等々がうまく合わず、逃していたのだが・・・
品番検索をしていると、日本より海外の出品が多く、それもe-Bayにはしょっちゅう出ている。
なにげに、e-Bayで検索などしていると、「せかいもん」という代行業者?のサイトを発見
・・・・・・・・・
というわけで、先週、発注(落札)から2週間弱で、はるばるUSAより到着しました。

🔷🔷🔷🔷🔷
まずは、装着していたDXのシフター部分をレバー本体から外します。

ディレーラー側のワイヤー接続を解除し、シフターのワイヤー交換用のカバーを外しワイヤーを抜き取ります。
さて、購入したシフターを用意します。

サイドの小さなカバーを外し、先ほど抜き取ったワイヤーを通し

アウターにも通し、ディレーラー側にセットします。

とりあえず、セット完了。
シフターをブレーキレバー本体に装着

さて、ここからワイヤーの張りなどを調整して、シフティンクを確認して、アトリエ内を少し走ってみて、完了です。
(今回は、あまり手間取ることなく、微調整ネジはあまり関係なく、ワイヤーの張りで思いの外早く終了しました。)
久しぶりに新旧の愛車の2ショット

C4号は、先日の出動で、少し泥だらけになっていたので、ついでにアトリエで洗濯させてもらいました。
毎度のことですが、N爺にまたもやお世話になってます。



「セカイモン」
なかなか便利なんですが、当たり前かもしれませんが、高くつきます。
本体価格+セカイモン手数料+送料
今回は、送料が一番高い

英語が堪能で、海外取引を自ら苦もなくできる方には、もちろん必要ありませんが、ジジイのように、英語がイマイチ苦手な方にとって、日本未発売品、手に入りにくいビンテージものなどeBayに出品された物などを、どうしても手に入れたい時は、利用する価値はあると思います。
というわけで、VIGORE Ⅱ号、無事復活です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます