おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

”年を取ったなぁ~!”っと実感すること。

2012年12月08日 | ETC


先日、久しぶりの快晴なんで、時間ないけど、山へ


”誰もいないか?!”なんて思ったら、純粋山ガールにめずらしく遭遇です。

ササット登って、ササット降りてきました。





*サスのエァーが少し抜けてて、バランスが悪かったのを少し固めにセットし直しました。
前回の違和感はましになったんですが、まだ戻るときに”こつっ”と当る感じが・・・・・
こんなもんやったかなぁ~



■ ■ ■ ■ ■


さて、本題。

最近、山で忘れ物をすることが多い。先日も、筱見四十八滝に行った際、キャンプ場(駐車場)の東屋にグローブを忘れてきた。

ここ3年ほどで、山チャリ中にサングラスを3回忘れている(1度は、取りに戻ったが)。
去年は、有馬のバスターミナルに帽子を忘れてきた。そして、今回・・・・・・・。


山関係だけで、こんな感じですわ



以前は、こんなことなかった。

ほんまに情けない

アルツハイマー近し・・・・・・・・なのか





体のあちこちは、痛いし、



体力、気力、運動神経、・・・・・・・・

年を取るって、こういうことなんかなぁ~。。。。。。。。。。。。


ちょっと弱気になる今日この頃です。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登山 好人)
2012-12-08 22:10:51
僕は行ってからは忘れたりはしないんですが
行く前に入念にチェックしたにも関わらず
よく忘れ物します。そのほとんどは無くても
山行に支障はないモノばかりだけど必要なモノです。
僕の場合は歳とは関係なくむかしからです 単なるおっちょこちょいなだけ?

今月で自転車パクられて1年になるけど見つかる
気配がありません
もう諦めましたけど、やっぱあれば乗りたいですね
返信する
Unknown (ryo)
2012-12-09 07:58:22
好人さんの場合は、ウチに忘れるということで、物がなくなるということではありませんよね。私の場合は、外へ忘れてくるのですから、また買わないと・・・・・・。
貧乏ジジイーには、まさしく”泣き面にハチ”ということになります。
とほほ。。。。。。。。。

もう1年になりましたか・・・・・・。
返信する
Unknown (tan)
2012-12-10 08:54:33
昨日Nとこで改めて、忘れ物の話聞きましたで。
まあ、お互い年と言うことですなあ!
ところでこの前の記事ですが、「50℃洗い」って知ってまっか?
しなぁ~としたのが、シャキッと戻ったりするそうですよ。
返信する
Unknown (ryo)
2012-12-11 09:26:29
50℃洗い=今巷で話題ですね。
けど、なんか邪魔くさいから、ヤル気ありませんけど・・・・・。
あんまり、味にうるさくないおやじですから・・・・・・・。
=いつもの簡単料理も味見せんと、ぶっつけで、食べてみて初めて・・・・・・。=
返信する

コメントを投稿