![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
コロナ嵐が吹き荒れる中
3密には、どう考えても、当てはまらんと思われる山登り、前から約束のあった好人さんと六甲アルプスへ行ってきた。
しばらく体調イマイチだった爺さん、もしかしてキャリアやったら、ご迷惑かけるので、当日早朝連絡取って、それぞれの車で、現地集合に変更してもらいました。
(好人さん、気を使わせました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/84c4cc2fe3c84e263f6247a93f01e1f5.jpg)
集合時間の8:00に大池駅前のコイン🅿️へ、すでに到着していた好人さんと準備完了して、まずは古寺山へ向かいます。
水垢だらけの「流星号」に、好人さん、思わず、一言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「車、洗いいやぁ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
じいちゃん言い訳
「○&▲☆#?◆Ф・・・?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
住宅街を20分程ゆる〜りと登り、六甲有料(?)の下の怪しげな地下道を抜けて登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/99c0480970f3d6072d8e02b0bcd04b2b.jpg)
今日のパートナー、ほぼ4ヶ月ぶりの好人さんです。
薄暗い木々の間を抜け斜度が上がります。
ジーちゃん、たまらずストックを・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/500a66a0a9870e3d71bc1c2f9b977e70.jpg)
年寄、登りがつらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、高圧線下のゆったりした尾根に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/716216aeaddeb98e63f16bc13de1ea97.jpg)
ゆったり緩斜面と思えば、また急斜面・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あっと言う間に汗が吹き出し、ウインドブレーカーを脱ぎます。
緩急織り交ぜながら、大池駅から1時間弱で、古寺山の山頂に到着です。9:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/1ac904c7347278db73bc38b04a1b2d05.jpg)
山頂には、何本かのルートがあるようで、それぞれに踏み跡が伸びています。
山頂から数分のところにある展望台に寄り道します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/6be66e1dbee417cc6865666dc5ec04d7.jpg)
展望台より・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/5259808039d095ebd32c7288fcbb3fc0.jpg)
今登ってきた大池辺りも見えてるのですが、写真では、わかりません。
シュラインロードの案内板に従って、下ります。
何本ものルートが交錯しているので、分岐に来ると立ち止まって、ルートを確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/2c7d90feb41db521b3ad7cfb4bb76860.jpg)
この分岐も、道標の矢印の向きが微妙にずれていたりして、踏み跡も数方向にあるしで、結局、ジーちゃんのミスリードで間違った踏み跡の薄~いルートに進みます。(何人かの方が間違って、突き進んだのでしょう。)
結局は、無理やり正解ルートに復帰することになりました・・・・・・(笑)
六甲らしい笹原の中のトレイルを行く好人さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/5777483bc2858456ffcb74c56e621a61.jpg)
今度は、急斜面の下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/a328a5ec4b361c6b409c456b75c2cca9.jpg)
ジーちゃん、気を付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
4![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/ccf505c62ad75a4926ae58ac149fa4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/ccf505c62ad75a4926ae58ac149fa4a9.jpg)
下って行くと、シュラインロードに通じる林道に出合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/e582500030bdaeac3bb12dcd586eb986.jpg)
シュラインロード分岐をパスして・・・
裏六甲線・カーブno.37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/714ec1e882ec0f5a3efbda53e531d846.jpg)
カーブミラー奥のU ターン 禁止標識から六甲アルプスを目指します。
ちょっとわかりにくいけど、いきなりの急登です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/38e53669c44b427f1cd8f4341768b85c.jpg)
ちょっと半端ない登りでんがな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
好人さん、ガシガシ登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/bd0654778914f62f813cddea77321987.jpg)
どんどん離されていく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
離されまい
っと頑張るジーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/75d59948a43e2e0a678f557f5d9d5577.jpg)
が、しかし・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ロックセクションをガッツリ軽々登る好人さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/e15128dd6f2e28b6b56d51a935e8fc1e.jpg)
六甲アルプス名物?の旗があるかと思いきや、むなしく、竹竿だけが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どっかへ、飛んでったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/3e77d3ba116a2461b50fa106af1bf646.jpg)
足元おぼつかないじいちゃんですが、がんばってポージング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
中央に見えるのが「古寺山」、旗竿の向こうが「逢ヶ山」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/01f1e22d99e6144d54521c98adcfbc23.jpg)
岩塊を、回り込んだり、乗り越えたり・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/f62fc80b3ed7b3b0471ff19623522269.jpg)
突然好人さんの姿が消失しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/3834e7682a09293ff7dbb6fec8a385b0.jpg)
ムムム、垂直下降です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
恐る恐る、へっぴり腰のジーちゃん
(ビビっとんがな
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/262ce5dded25d714caa97c5b0f54627e.jpg)
ジーちゃん、気を付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/3bd264bdf4bcc3dce59a4d8ccf4dd448.jpg)
ロックセクションも終わり、六甲アルプスが終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちょっと期待が大きかったので、少しスケールが小さいかもと・・・・・
ついさっき、ビビって岩をロープ頼りに降りてたくせに、微妙なことを考えてるジーちゃんです。
地獄谷東尾根分岐に到着しました。10:39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/b0e87646dc210f84b383cf5b21ee0f1d.jpg)
少し時間も早いし、好人さんがダイアモンド・ポイントへ行ったことがないということで、
D.ポイントで、ランチをすることにして、分岐をパスして、このまま真っ直ぐにシュラインロードへ向かうことにします。
舗装されたシュラインロードへ合流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/4df7f9ac64fabbb74344978604b1c921.jpg)
ここからしばらくは、別荘街です。
ノースロードへ分けて、D.ポイントへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/c90ce0ef2b7a45dca368c9549e5b9a0c.jpg)
地獄谷(裏六甲)降口=なかなか面白そうらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/5917bb37be5402ef1b773b1a9f3a9a57.jpg)
<
水没中
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ゆったり、ノースロードをお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/cd28a4685f857bdf9392d1e6111bfdb7.jpg)
ダイヤモンド・ポイントに到着です。11:31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/89f0b486e5bfc483855fda31f5166985.jpg)
ええ感じの時間になりました。
ランチにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/73ec45c13f2fa1098622bdc94318913f.jpg)
好人さんの缶詰が旨そうや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ランチの後、地獄谷東尾根分岐まで戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/abeb7b75f42dc4fcfe860c23ec3d6d29.jpg)
アップダウンが結構あるのが。。。。。
地獄谷を見下ろす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/021fbf255a2aedcc97e0b7433917738e.jpg)
見晴しスペースで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/61969093f5561b4b726118c594c56512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/b6221dfe90f666f11405bf209be05285.jpg)
地獄谷分岐に降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/353eff9f1a7e3cd65ba4f9145e1becd7.jpg)
以前登った水晶山(西尾根)へのルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/8e24246ff23754ab5db5052c2242c414.jpg)
高速下からグランド横を抜け、街中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
最後に苦しい?上り坂を登らされたろしながら、住宅街を抜け、大池駅前に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/d2b1685cfbaac625dd04c5af328b82eb.jpg)
じいちゃん、久々の10キロ越え(13km)で、結構お疲れです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回もまた、コース設定やら何から何まで、ほんでもって、いつもの事ですが、露払い役(蜘蛛の巣払いともいう)まで、好人さん頼みで、ホンマにありがとうございました。
また、”薹(とう)がたったジジイ”を危険なところへ、連れ回してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
よろしくお願いします。
あ~ぁ、おもろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
山は、やっぱ気持ちええわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ほな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
天気の方はイマイチでしたけど雨降らなくて良かったです。
アッサリ東尾根の分岐に到着したのでこのまま下山したら昼前に
終了していたことでしょう。急遽Dポイントへ案内ありがとうございました
下山後は下るだけだろうと思ってたのにまさかの急坂だったね
で、こちらは夙川~天王寺まで激混みでした
また予定合わせてどこか行こうね★ ありがとうございました!
ほんと、雨じゃなく良かったです。
D.ポイント案内、そんな大したもんやないです(^^)
でも、ちょうどええ感じの時間になったんで良かったと思います。
裏六甲、なかなか奥が深いので、もう少し楽しめそうです。また、ご一緒願います。
コロナ、鬱陶しいネ!