令和最初のこどもの日
4月に雨でキャンセルとなっ七種山へ好人さんと出直すことになった。
予報では、天候も安定した絶好の山日和![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早朝、好人さんと車を入れ替え、🆕流星号で出発です。
久しぶりの好人さんとのコラボに舞い上がってしまったジジイ、何を思ったか、中国道へ入るところを名神に入ってしまい、それも西宮まで気付かないという、免許証返納級のミスをやらかし・・・・
なんだかんだで、目的地の福崎市青少年野外活動センターに到着したのは7時半過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/c9ef60e38789383d14149436d9fcf296.jpg)
ここは、施設利用者専用🅿️、登山者用は、奥にあったので、この後移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/bea3753c30ad9f7605d8fe39f6e7d908.jpg)
綺麗な池の畔に七種槍への登山口があります。
いきなりの急登![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/d30dfc52644f03c81e5a2cc4e5690e3a.jpg)
今日の相方は、久々の好人さんです。
4月に雨でキャンセルとなっ七種山へ好人さんと出直すことになった。
予報では、天候も安定した絶好の山日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早朝、好人さんと車を入れ替え、🆕流星号で出発です。
久しぶりの好人さんとのコラボに舞い上がってしまったジジイ、何を思ったか、中国道へ入るところを名神に入ってしまい、それも西宮まで気付かないという、免許証返納級のミスをやらかし・・・・
なんだかんだで、目的地の福崎市青少年野外活動センターに到着したのは7時半過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/c9ef60e38789383d14149436d9fcf296.jpg)
ここは、施設利用者専用🅿️、登山者用は、奥にあったので、この後移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/bea3753c30ad9f7605d8fe39f6e7d908.jpg)
綺麗な池の畔に七種槍への登山口があります。
いきなりの急登
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/d30dfc52644f03c81e5a2cc4e5690e3a.jpg)
今日の相方は、久々の好人さんです。
おNEWのシューズが輝いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/d6ef777ed5f7c0060f5fd63309d4fbb8.jpg)
尾根の小ピークまで、一気登りです。
汗を掻き掻き
、一気に高度を上げ、尾根の小ピークへ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/47452d15131b4ddbfdd133d32e764005.jpg)
右が七種槍、左が七種山
槍までは、展望の良い尾根歩きですが、
アップ&ダウンが多く、おまけに岩の昇り降りが続きます。
バランス感覚が衰えてきて、足元おぼつかない爺さんは、ここで気を引き締めます。
それにしても、めちゃくちゃエエ天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
こんなに澄み切った青空も久々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
さて、ロックセクションの始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/78c2d8c63d00ed5600e60c73b46b06b0.jpg)
足取り軽い好人さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/ca82308c2f22be44e0587c49fc53c521.jpg)
ジジイも負けじと続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/a714f6137a996b7a4147e2aa2ddb129d.jpg)
谷を挟んで、反対側
新緑が美しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
登り口にある”なんとか?池”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/47adfc2b39f25eafe9ceb7e8cd149872.jpg)
珍しく調べてみました。”田口奥池”というみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/3111e2138e84fc00dcd8e78a2920e357.jpg)
ええ感じの尾根(岩場)歩きが、この後七種槍まで続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/3280b7f12d9bfa17ad4e27bcd05cba46.jpg)
こんな写真も撮ってくれはりました。
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/bab1c331897c6158e64defa7d946f10b.jpg)
じいちゃん、気を付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/33ec026faf7efe362a3cfed48b295dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/9dfc5648d976a6cd44914b55be5253a0.jpg)
ジーちゃん、落ちなやぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/f1a81a8edd7491b4b5488705347d620d.jpg)
こっちは、あくまで軽やか・・・・・
箸休めの尾根歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/1f80e6f8042aff9d0827f1a126bcbcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/e6004f939bccbe562eea452ad66f50e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/de0e6c92076f034c7fadd33f397ccc9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/535dbfdd5501232137b5d958216f27d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/e06ded3261cfdfbfc33869d276d0355c.jpg)
ジーちゃん、危ない
危ない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/8f84d2baf4463ba46962063b251e00e8.jpg)
あまりにに軽やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/6779d9f8617967b5397989d1efcb292d.jpg)
青空が気持ちええ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/e703252c0a9770095289995ef3c39064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/01413105d9a5c74d4d47d4405481ef96.jpg)
登ったら、降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/95a71450cc2e8657a8e185d7651e79cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/5979e08f0efd65802f89192a9b3b8f36.jpg)
前に見えるは、七種槍か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/aed31df14fc410c9f19cab2c8a485f7b.jpg)
降りたら、登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/badca7e86b78003e515121fdca13df53.jpg)
気持ちよさMAX ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/78b4787c576c3f1f89efcb8bbb1cb604.jpg)
髪の毛、風前のともし火やなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後に
グ、グ、グ、グ~っと登って・・・・
七種槍到着
暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/221ddb3488754e702568b937debec986.jpg)
七種槍を過ぎれば、尾根は、木々に囲まれ、展望のないトレイルとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/0f29f6831829c8d19b41a6c8b6d713ea.jpg)
景色が見えん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
430ピークやその他大小のアップダウンを繰り返しながら・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
552ピーク直下で、
降りてこられたシングルのハイカーさん
「やばい登りですよ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
やばい登りの始まりです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/1854059c4c50021e255305e444cee8ed.jpg)
”やばい登り”を軽やかに登り始める好人さん
ここまでで、結構お疲れの爺さん
延々と続く「やばい登り」にヘロヘロ
メッチャ急登でんがな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
軽々と登って行く好人さんの後姿がだんだんと小さくなり、やがて見えなくなり・・・・・
552ピークで、がっくりと”ため息休憩”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/887e330811ded261debb33660836956e.jpg)
そして、またまた急降下&急登・・・・・・
七種山への最後の急登を登りきると、展望満点の箇所が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/6accb63580e9d2399f6fd03dfb7ee8a9.jpg)
登ってきた尾根が一望できる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/4a52b8d8afddca8fc984c8de72b9884b.jpg)
七種山はイマイチの展望らしいので、気持ちの良いこの岩場で、ランチタイムすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/7897944dea4dee9d128bf35e8de33c3a.jpg)
切り立った岩場の上、風も通り、ホンマに気持ちがええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/25eca37a53625f2e69f01268f7abb2c3.jpg)
ちょっとお疲れのジーさん、顔には、ハッキリ疲れが見えます。
(モザイクで隠しといたわ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
対照的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/56225fdafb2b6a6ff2e5b815ac11888a.jpg)
好人さん
徹夜にもかかわらず、まだまだ余裕でんがな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ひょいっと上がれば、山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/8e4f42509b759b1e306ded6169516f43.jpg)
なるほど、
何もないし、展望もほぼほぼないし・・・・・・。
いろいろルートはあるみたいやけど、僕らは、七種滝へ降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/567a29bfb8480b441a7b836eddbc402a.jpg)
山頂からの下りも
激下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/de62c2f66a2c0407156dd6312148807e.jpg)
ジーちゃんも
お気を付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
引いた汗も、またまた噴出して・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ほどなく、七種滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/08b6a94fc715f7e0154608461a74a1c3.jpg)
落差の割には、水量は少ない。
滝写真マニアの方曰く「いつもこんなもの」らしい。。。。。
小休止の後、滝を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/d60ab9633191369d46baee50b9c2b9de.jpg)
太鼓橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/8898a4a6c3bc5d2bae158e428cb15085.jpg)
あ~ぁ、疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
林道終点です。
さて、ここから3kmほどの林道歩きですが、
好人さんと今日のルートやその他いろいろおしゃべりしながらゆったり歩いてると、長い林道も苦にならず、あっという間です。
「あの尾根、歩いてきたんやなぁ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/96666e47634add2043202cac6bc5925f.jpg)
こんな案山子がお出迎え・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/af5551fb41a3acedee8efbba142f1b38.jpg)
案山子さんのお出迎え箇所を過ぎれば、
すぐに、野外センターの駐車場です。
川原では、家族連れの方々が、BBQされたり、子供たちは、裸で水遊びしたり・・・っと、にぎやかです。
登山者用駐車場は、満車以上?に車が入ってます。
帰りは、福崎インター近くの
「ふくふく温泉」にのんびりつかり、助手席で、ガァーガァーいびきをかいてるおっさんを乗せ、
中国道~新名神~箕面有料道路(箕面トンネル)経由で帰宅。
予想以上にお疲れの七種山登山
予想以上に変化にとんだ登山コース
そして、予想以上に気持ちのええお天気にも恵まれて、最高の山登りができました。
あ~ぁ、ホンマに楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
好人さん、出だしから、ご迷惑おかけしました。
ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これに懲りず、またご一緒ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
よろしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ほな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ほんまにええ天気で良かったですね!
最近の年寄交通事故、ほんまに他人事ではないよなぁ〜と思います。
若い頃と違い、反応がなんとなく遅い気がするし〜、いったいいつまで運転できるやら・・・・?
徹夜明けの山、私にはもう無理です。
帰りの車中のイビキはなかなかのもんでした
ヨダレ出てたら、叩き起こした所やけど・・・(爆笑)
また、6月日程が合えば、行きましょう!
新緑がとても綺麗だったよね
免許返納級(笑 老害とかいわれないようにせんとね(笑
P552の登りではさきさき登ってごめんね
途中で休憩挟むとしんどくなるのでいつもゆっくりでも
登ってから休憩するもんだから・・・つい
えっ
叩き起こしてくれたらよかったのにw
6月の梅雨前にまたどこか行きたいですね★
往復の運転本当にありがとうございました!!