おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

最後の紅葉残り香RIDE=もちろんM=2012-12-2

2012年12月03日 | MTB
今日は、朝から千●、そして実家への予定で、朝一開店と同時にHデパートへ・・・・・。
デパートへ(買い物のため)行くなんて何年振りか忘れてしまうほどで、それに千●へ行くのも何年振りかで、結構変わってて、うろうろしてしまいましたわ

買い物もすぐに終わり、プリンターインク買いにLA●Iへ、もちろん純正ではないカートリッジを購入して、実家に電話すると今日はダメだとかで、ドタキャンされ・・・・・・

どないしょうかなぁ~・・・・・・・・。

・・・・・・・・



今年のMの紅葉も、もう終わりだろうと、ちょこっとしてくるかっと、急いで帰宅。

・・・・・・・・

出発は軽くカップめんを食べてからということで、お昼前。
最近は、車載ばかりで楽してるので、今日は久々の自走です。



いつもと違って、押上げのしんどいところから・・・・。

Nとのメールで、Tが山仲間と宴会してるとのことで、若干それも意識してのコースを行くことにします。


やっぱり、紅葉はもう最終段階を過ぎてます。

残り香を・・・・・。





H橋から、急階段を担いで、最近ご無沙汰のT方面へ・・・・・。





階段整備され過ぎ~


登るのは、足場確保できていいのですが、下りは階段だらけで乗れません。
こんなになってるとは・・・・・・エエのか悪いのか・・・・・・・・・・・

今日は、Tへは寄りません。



久々の



相変わらずでした。

プラ階段を激下り(もちろん自転車支えて)

こちらも久々



プレートの文字が消えてしまってる。

昔は、このかまぼこ板大のプレートしかなかったのですが、今はちゃんとしたコースに認定されています。新しいプレートもあるしね。

お馴染みの鉄塔下。



今日は、ここまでで。


またまた、久しぶりに少しスリリングなところを下山。落ち葉サクサクですわ。

油断してるとサイドに落ちそうになるので、集中

集中しすぎて・・・・・・。



・・・・

残り香、第二弾。(ちょっと余計なものが写ってるけど)





ほんまにもう終わりですね。
(観光ルートの方は今年は行ってないのでわかりませんが・・・)



最後は、これまた久々に王道ルートををこれまたもっと久々に完璧100%乗車で下山。



あんまり気持ちよく下れたので、道中の写真はありません。


雨がポツリポツリと降り出したので、ほんでもって、もっともっと久々にダッシュで帰宅。

あぁ~シンドっのMライドでした。


服装失敗して、ちょこっと寒かったけど、山はやはり楽しいわ 


・・・・・





PS: あぁ、結局T御一行様をS園地あたりで見つけましたが声はかけずにやり過ごすことにしました。



=====  う~ん、予想通りジジババばかりや~  =====







・・・・・



しんどかったのか、勤務明けの疲れも手伝って、9時過ぎには夢の中・・・・・・


  

 






もう一度PS;

最後に、サスの動きがおかしいような・・・・・・・


やっぱりフルリジッドバイクがええわ

調整するところが少ないもんねぇ~。
VⅡ号なんて、ほとんど難しいメンテいらんもの。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるち)
2012-12-03 23:18:09
だいぶと上まで行かれてたんですね~
あちら方面は最近とんとご無沙汰です。
それにしてもダムの落ち葉凄い!!
一見の価値がありますね。
行けば良かった~
返信する
Unknown (ryo)
2012-12-05 12:16:20
上の方も含めて、落ち葉だらけでしたね。
ダム湖のあの辺りは、カエデを植えてあるので余計にきれいに見えますが・・・・・・。
今年は、Mでも雪の中でライドできそうなんで楽しみです。

返信する
Unknown (ひろ)
2012-12-05 12:36:57
落ち葉だらけでそろそろ冬到来ですね。
今年は色づいたと思ったら一気に散ったような気がします。

>やっぱりフルリジッドバイクがええわ

メンテが面倒くさいんで、私もそう思います(汗
クランパス購入計画進行中(笑
返信する
Unknown (ryo)
2012-12-05 14:30:59
ほんとに、まだまだ夏や!っと思てたら、一気に秋も深まり、紅葉も進み、もう真冬です。
雪降らないうちにと思ってた山も、すでに雪模様やし・・・・・・。


フルリジッドは、ほんまにややこしいところがありません。

早く山チャリ行けるようになればいいですね。
それには、まず道具を買うこと=これが一番の近道でしょう!!!
返信する
Unknown (登山 好人)
2012-12-05 19:32:51
紅葉も満足に見てないような気がする
そろそろ冬ですね~
はやく金剛山に雪降らないかな
フルサスは確かにメンテとか面倒ですね。
リアはサスなしでいいけどフロントはやっぱ
欲しいです。今から欲しい欲しいと連呼してたら
24日辺りに奥さんが・・・
無いかっ
返信する
Unknown (ryo)
2012-12-06 08:45:38
紅葉も終わったし、もうほぼ完全に冬です。
雪山には、基本的に装備がありませんので、近所の低山程度ですが、乾いた澄んだ空気が、いいですよねぇ~!
返信する

コメントを投稿