![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
絶好の山日和となった三連休明けの月曜日
前日から何処か山へと思いながら
優柔不断ジジイは、結局のところ、何も決まらずご就寝。
とにかく、早く起きて
洗濯しながら・・・
六甲でも行くか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ほんとは、六甲なら有馬三山あたりに行きたいのだが
今日も老人介護?が待ち構えてるので、時間的な余裕がないし・・・
で、
以前、六甲縦走4分割した時に行ってみたいと思っていたトェンティクロスへ行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
トェンティクロスから摩耶山、掬星台コースにして、時間がなければ、ケーブル降りれば・・・・
家事をこなしながら、準備して出発
駅へ着く頃には8:00を過ぎていて
通勤ラッシュ間近で・・・
結局、三宮まで、邪魔なザックを抱えて立ちっぱなしで・・・・
平日電車利用は、もう少し早く出なあかんなぁ〜っと・・・・
満員電車に揺られ揺られて・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
・・・・・
新神戸から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/7de2ba4db2151276c2dee1053ca9b139.jpg)
ぐぐっと高度を上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/ca392a00d98c8044fb9d0317685a3f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/cc5edee04fb9a7bbae19a9c8ea3aaa2e.jpg)
布引貯水池へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/97be25916605ad3e6a012ee813c010b1.jpg)
流石に平日、それも月曜日
ほとんど、人がいません。
静かなたたずまいの池を周り・・・
市ケ原のトイレを通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/c321492f41b901d734a2edc2d04e8919.jpg)
縦走路から別れ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/e88e0857ca142a9f3e66ec5b6797a5e0.jpg)
エエ天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/b650ce618082647a2fb6ce9928c05870.jpg)
もちろん、トウェンティークロスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/c17886653f3596aa660c76ef18c15eb5.jpg)
初突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/7e2b0832d7c35fbefdbcc6d2f08fc448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/af31d1d301cdbdb5b9cc50cc236b323e.jpg)
振り返って、河童橋
思いのほか、沢幅も広く、歩きやすい。
ジジババにぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/b08d452323ccf1f4c1d8195e5959c4b4.jpg)
もう少しきわどい渡渉があるかと思っていたのですが・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/903db507d028ccf72510947b651c6084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/f0c038c28ffe26557d2071dab8f1b9ee.jpg)
ゆったりと、20クロスを楽しみます。
ほとんど人と出会いません。
愛想の悪い年配女性ハイカーと愛想イマイチのトレランナーだけ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/335cacd0de04b40baf7d99b0d4ee1cd5.jpg)
ジジババ推奨、ゆったりまったり徳川道へ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/f22e8e6cf71941b37a24dc3628925cc8.jpg)
この徳川道も完歩してみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/041d1e7166d961bdc1ec52db1b806b9f.jpg)
桜谷へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/0c44d61583e56cdabda6d58ab089f657.jpg)
もう一登りで、摩耶山/掬星台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/bd5f2251eb05292b92a1faf29a7efd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/27a5efffefd64b630afb852b6720fc4c.jpg)
あじさい池?
掬星台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/a95986b1ace5002a4c2b6955d0a90b5e.jpg)
天気はいいのですが・・・・・
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
珍しく東屋のあるテラスが空席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/8c13a52dfe64652cafd21137797bbec6.jpg)
ランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/95fea86f3ef6d2aed60ad96c11aba9a6.jpg)
今日は、コンビニおにぎり+トップバリュー卵スープ+プライムリッチ
しばし、休息。
天気も良く、少し汗ばむほどの陽気なんで、冷たい風が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
・・・・・・・・
当初、帰路は、ケーブルでの下りも選択肢にあったのですが、まだ12時前ということで、最短下りと思われる”山寺尾根コース”を選択。
地図では、等高線の幅も狭く、結構な急下りの予感です。
下から、登ってきた年配ハイカーに聞くと、やはり「ラスト300がきつかったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
という答えが・・・・・
さて、テラス真下から、山寺尾根に突入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いきなりの急階段下りの九十九折れ
足元おぼつかないジーさんは、ストックワークも軽やかに(嘘)、慎重に下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/ca6eeb70c804a1819a78bfee97cb0275.jpg)
やはり、比較的マイナールート、台風の爪あともところどころに見られます。
(まぁ、箕面の荒れようは特殊なのか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/b0d773bec811c23a299c37db86a9ee91.jpg)
途中の尾根から見るっ摩耶山のアンテナ
どんどん、ガシガシ、高度を下げて行きます。
初めての山寺尾根ですが、六甲らしい登山道の風景が続き、印象としては、特に面白味はないかもしれません。
摩耶山への最短ルート的な位置づけなのかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/b085ceb4985a2bd3305bf22c5d6f8e93.jpg)
杣谷ルートへ合流
真新しい霊園を横目に下ると、住宅街に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/824c1be299e171e325498e892bd80fd8.jpg)
出口で、これからB.B.Qでもするのか?たむろしていた学生さんたちに、
「阪急六甲って、どっち?」
・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/c437195b31901416aa73e9878b5f53bb.jpg)
えらい斜度の高級住宅街の中を下り・・・・
終了です。
帰りの阪急電車は、往きしとは打って変り、ゆったり、うっとり、敬老シートに・・・・・・
あ~ぁ、楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
帰宅後、シャワーの後は、テンションダウンの・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
”ジジ・ババ”マターが待っていたのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ヤマレコ
ホンマ、真逆の性格、苦労します(^-^)
六甲は、いろんなコースがあり過ぎて、初めてだらけです。
次回六甲は、また初めてのところになるやろなぁ〜
・・・・・
僕は前夜までに計画立てて準備するも・・・
朝になったらヤーメタ!になるわ
ほんまこんな性格がイヤになります。
ところでトェンティクロスって初やったんだ。
僕も数年前に初めて歩いたわ。
河童橋だけ覚えてる(笑
登山で疲れて帰宅後も・・・
ほんまお疲れさんです