仕事明けの朝、Nより ”暇や!” メール・・・・・・・。
”どっか、行こか!?”
っというわけで、
ぽんぽん山へハイキング。
今回は、新人”パンチ君”の登場です。(見た目通りやがな。。。)
ジジー達の宴会の常連ですが、
アウトドアクラブ ”ジーサンズ<Z-sans>”(=いつの間にできたの?)には、初めての登場です。
っと言っても、まだジーサンの域には達していませんが。。。。。。。。。
山道をどんどん上がりますが、途中何組かのハイカーさんを追い抜きます。
中には、あこがれの”現役山ガール”も・・・・・・
お寺の駐車場に車を止め、いざP山を目指します。
今回は、お寺側から
パンチ君が、P山の名前の由来が、”タヌキがようけおるからポンポン山?”
なるほど。。。。。。。
お寺の裏手も階段
前をアイゼンを装着したシングルハイカーが行きます。
雪があるわけではなく、訓練?練習??
ザックや服装はかなり年季が入っている様子です。
Rポイントに到着です。
霞がかかってますが、ここの景色がP山では一番好きです。
傍らにはベンチができています。
新人パンチ君、さすがに若い(とはいっても、おっさんです。)
疲れも見せず、ドンドン、ガンガン
山頂到着。
山頂直下で、アイゼンの方が、アイゼンを外していました。
一見、キャシャで女性のような??????
”コンニチワ”と声をかけると・・・・・・。
声は、やはり女性????
じっくりと顔を見るわけにもいかないので・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
さて、
山頂テーブルベンチは、もちろん、直下宴会場、その他ベンチなどなどは、すでに満席です。
P山らしく、ファミリーから元山ガール&ボーイズまで、さまざまな・・・・・。
残念ながら、期待の”現役山ガール”の姿は、ほとんど見かけません。
パスハンターらしきチャリが1台ありますが、さすがにM〇▲はありませんでした。
混んでいるので、鉄塔広場まで移動します。
ランチタイム。
さすがに飲んべぇーのパンチ君、
ジジー達がおにぎりや巻きずし、カップめん・・・なのに対し、酒の当て+カップめんです。
やっぱり冬の山には、熱燗です。
熱~い、ベトナムコーヒーを飲んで、出発。
尾根を行きます。
明らかに、M〇△ではない真新しいチャリ跡が所々に現れます。
先ほど山頂で見かけたパスハンター(?)だと思われます。
急坂も、なかなかの轍を刻んでおられます。
峡谷をのぼり返し
駐車場到着。
向こうに見える、チャリおじさんは、行きしにもここで遭遇しています。
駐車場に駐輪して、上を目指されたようです。
車で来ていたお仲間? or 知り合い? とお別れのご挨拶中でした。
まったりと下って終了です。
さすがに眠気と疲れが・・・・・・・・・。
・・・・・・・
家に帰ったら、今日は水炊きだそうで、
またしても、たっぷりと 、
安らかに
いい一日でした。
パンチ君、今度は、温泉付きで・・・・・・・。
”どっか、行こか!?”
っというわけで、
ぽんぽん山へハイキング。
今回は、新人”パンチ君”の登場です。(見た目通りやがな。。。)
ジジー達の宴会の常連ですが、
アウトドアクラブ ”ジーサンズ<Z-sans>”(=いつの間にできたの?)には、初めての登場です。
っと言っても、まだジーサンの域には達していませんが。。。。。。。。。
山道をどんどん上がりますが、途中何組かのハイカーさんを追い抜きます。
中には、あこがれの”現役山ガール”も・・・・・・
お寺の駐車場に車を止め、いざP山を目指します。
今回は、お寺側から
パンチ君が、P山の名前の由来が、”タヌキがようけおるからポンポン山?”
なるほど。。。。。。。
お寺の裏手も階段
前をアイゼンを装着したシングルハイカーが行きます。
雪があるわけではなく、訓練?練習??
ザックや服装はかなり年季が入っている様子です。
Rポイントに到着です。
霞がかかってますが、ここの景色がP山では一番好きです。
傍らにはベンチができています。
新人パンチ君、さすがに若い(とはいっても、おっさんです。)
疲れも見せず、ドンドン、ガンガン
山頂到着。
山頂直下で、アイゼンの方が、アイゼンを外していました。
一見、キャシャで女性のような??????
”コンニチワ”と声をかけると・・・・・・。
声は、やはり女性????
じっくりと顔を見るわけにもいかないので・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
さて、
山頂テーブルベンチは、もちろん、直下宴会場、その他ベンチなどなどは、すでに満席です。
P山らしく、ファミリーから元山ガール&ボーイズまで、さまざまな・・・・・。
残念ながら、期待の”現役山ガール”の姿は、ほとんど見かけません。
パスハンターらしきチャリが1台ありますが、さすがにM〇▲はありませんでした。
混んでいるので、鉄塔広場まで移動します。
ランチタイム。
さすがに飲んべぇーのパンチ君、
ジジー達がおにぎりや巻きずし、カップめん・・・なのに対し、酒の当て+カップめんです。
やっぱり冬の山には、熱燗です。
熱~い、ベトナムコーヒーを飲んで、出発。
尾根を行きます。
明らかに、M〇△ではない真新しいチャリ跡が所々に現れます。
先ほど山頂で見かけたパスハンター(?)だと思われます。
急坂も、なかなかの轍を刻んでおられます。
峡谷をのぼり返し
駐車場到着。
向こうに見える、チャリおじさんは、行きしにもここで遭遇しています。
駐車場に駐輪して、上を目指されたようです。
車で来ていたお仲間? or 知り合い? とお別れのご挨拶中でした。
まったりと下って終了です。
さすがに眠気と疲れが・・・・・・・・・。
・・・・・・・
家に帰ったら、今日は水炊きだそうで、
またしても、たっぷりと 、
安らかに
いい一日でした。
パンチ君、今度は、温泉付きで・・・・・・・。
写真からしてもお酒が強うそうなのがわかります
ポンポン山の山頂だけど木で区画わりみたいの
あったっけ? ほんまココはしばらくみないうちにどんどん進化する山頂ですよね。
Rポイントが懐かしいです。
ここの名前の由来は知ってますよ
久々にポンポン山行きたくなりました
(酒は強いけどね。)
山頂は、相変わらずというより、好人さんが行かれたころに比べれば、たぶん宴会場も拡張されてると思うし、石積みがきれいにできてたりとか・・・・・・・・・。
手ぶらでも登れるし。
山頂は5月に子供と登ったきりです。
11月と12月に運動のため来ましたが、
登山口で引き返しましたので山頂までは行ってません。
去年は大学受験のカテキョで忙しい1年でした。
大学受験もいよいよ本番ですね。ようやく解放されるのでは・・・・・。
アウトドアも復活ですね!
でも、大学受験レベルのカテキョなんか、私にはとてもできませんよ。
尊敬いたします。
次回は 雪中ハイキングですかね・・金剛山あたり・・よろしく!
普段の運動不足やね、それは。。。。。
雪中は、TAN君にお任せしましょか、金剛方面は、まったく知らんしね。
また、言うといてください。
パンチ君によろしく! また行きまひょ。。。。って!